☆ブレスリリースコメント☆

http://www.olc.co.jp/

「東京ディズニーランド(R)」の運営再開について

東日本大震災で被害に遭われた皆さま、ご家族の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興と皆さまのご健康を心よりお祈り申し上げます。

株式会社オリエンタルランドは、2011年3月12日より休園しておりました
東京ディズニーランドを、2011年4月15日から再開することを決定
いたしましたのでお知らせいたします。

再開にあたりましては、節電に取り組むとともに、チケット料金の一部を
被災地復興のための義援金として寄付することといたします。

なお、東京ディズニーシー(R)につきましては早期の運営再開を目指しております。

パークの休園中は、ゲストの皆さま、ならびに関係者の皆さまにご迷惑、
ご心配をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
当社では、少しでも多くのゲストの皆さまに「夢」、「やすらぎ」を提供できるよう、
また、ゲストの皆さまのご期待に少しでもお応えできるよう最大限の企業努力を続けてまいります。


◇再開時における東京ディズニーランドの運営概要
 再開日:2011年4月15日(金)
 運営時間:8:00~18:00
 料金:通常料金
     ※5月14日(土)までの間、ご入園されたゲストおひとりさまにつき300円を、
       被災地復興のための義援金として日本赤十字社に寄付いたします
 その他:電力供給の状況に応じて、パークの運営内容は変更となる場合があります。
 また、年間計画に基づく定期点検作業や地震に伴う補修作業等の理由により、
 一部の施設はクローズとなります。


◇節電対策について
 当社では、ディズニーテーマパークの運営にあたり、節電に取り組んでまいります。

 <節電への取り組み>
  ・運営時間の短縮
   例年、同時期は22時までパーク運営を行っておりますが、当面は節電対策として
   18時までの運営といたします。

  ・パーク内設備の使用の抑制
   パーク内の屋内照明、屋外照明の使用を、ゲストの安全確保の前提のもと抑制いたします。
   また、エスカレーター・噴水などの使用抑制や空調の温度調整、
   レストルーム内のハンドドライヤーの使用停止などの節電対策を実施いたします。

  ・バックヤードでの照明等の使用の抑制
   オフィスやロビー、廊下などにおける照明の減灯・消灯をはじめ、空調の温度調整、
    レストルーム内のハンドドライヤーの使用停止、エレベーターの使用抑制などの
    節電対策を実施いたします。
   ※当社では、電力供給不足への対策の1つとして、自家発電設備の導入の検討を開始いたしました


◇東京ディズニーリゾート(R)の施設について
 <東京ディズニーシー>
  すでに再開できる体制は整っており、早期の運営再開を目指しております。

 <ディズニーホテル>
 ディズニーアンバサダー(R)ホテルおよび東京ディズニーランド(R)ホテルは、
 4月15日(金)から営業を再開いたします。
 再開にあたりましては、5 月14日(土)までの間、1室1泊につき、
 1,000円を被災地復興のための義援金として日本赤十字社に寄付いたします。
  なお、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)は、東京ディズニーシーの
  運営再開日まで、営業を見合わせることといたします。

 <イクスピアリ(R)>
  3月28日(月)より、時間を短縮するなどして営業を再開しております。

 <シルク・ドゥ・ソレイユ(R) シアター東京>
  4月23日(土)より公演を再開いたします。

 <ディズニーリゾートライン>
  4月2日(土)より、間引き運行での営業を再開しております。