株式会社ウェザーニューズでは、3月11日の東日本大震災発生後から、
地震・津波情報、災害状況のリポートを集めて減災を支援する
特設サイトを被災地の方に向けて無料で開設しております。
「東日本大震災」特設サイトは、火災、建物破損、ライフラインの状況など
各地の被害状況を、一般の方から携帯各キャリア、スマートフォン、
twitter(#gensaiのハッシュタグ)を通して送信、閲覧できるようにしたもので、
本日時点で1万5千通以上のリポートが寄せられています。
また特設サイトでは、それら情報を元に、各被災地で“今”何が起こっているかを詳しく解説しています。
多くの皆様から寄せられた被害情報は、被災された方々、
支援する人々への現在および今後の減災活動に役立てられますので、
皆様の情報をお寄せください。
情報は携帯サイト「ウェザーニュース」(http://wni.jp )及び、
スマートフォンから「減災リポート」として送信することが出来ます。
また、二次災害軽減や救援活動に必要な最新の気象情報も合わせて無料提供しています。
最新の気象情報はピンポイント天気や雨雲レーダー情報に加え、
注意報・警報情報です。
今後準備が出来次第、地震情報や津波情報等も無料で公開していく予定です。
携帯サイト :http://www.wni.co.jp/?gensai
インターネットサイト :http://weathernews.jp/tohoku_quake2011/
地震・津波情報、災害状況のリポートを集めて減災を支援する
特設サイトを被災地の方に向けて無料で開設しております。
「東日本大震災」特設サイトは、火災、建物破損、ライフラインの状況など
各地の被害状況を、一般の方から携帯各キャリア、スマートフォン、
twitter(#gensaiのハッシュタグ)を通して送信、閲覧できるようにしたもので、
本日時点で1万5千通以上のリポートが寄せられています。
また特設サイトでは、それら情報を元に、各被災地で“今”何が起こっているかを詳しく解説しています。
多くの皆様から寄せられた被害情報は、被災された方々、
支援する人々への現在および今後の減災活動に役立てられますので、
皆様の情報をお寄せください。
情報は携帯サイト「ウェザーニュース」(http://wni.jp )及び、
スマートフォンから「減災リポート」として送信することが出来ます。
また、二次災害軽減や救援活動に必要な最新の気象情報も合わせて無料提供しています。
最新の気象情報はピンポイント天気や雨雲レーダー情報に加え、
注意報・警報情報です。
今後準備が出来次第、地震情報や津波情報等も無料で公開していく予定です。
携帯サイト :http://www.wni.co.jp/?gensai
インターネットサイト :http://weathernews.jp/tohoku_quake2011/