先日、802 を聴いてると「ムーンダイエット」の話をしてました。
~業務連絡~
ひっひと笑いながら、読みんしゃい![]()
------------------
「ムーンダイエット」とは、
月の満ち欠けの周期の29.5日間を、満月に向かって満ちていく「満月チャージ期」と、
新月に向かって欠けていく「新月デトックス期」に分けて、
それぞれの時期に合ったメニューを摂取するというダイエット方法。
「満月チャージ期」は「吸収」の期間なので、
脂肪や糖分をどんどん吸収してしまうので、これらを控えた食事を。
「新月デトックス期」は「排出と浄化」の期間なので、
デトックス効果のある食材と水分をたっぷり摂取することがポイントだそうです。
ムーンダイエットは新月から満月に向かう「満月チャージ期」の方からスタートさせるのがベター。
新月は新しいことを始めるのにピッタリの時期だからだです。
次の新月は10月18日です。
新月の翌日から満月にかけての「満月チャージ期」はカラダが吸収しやすく、
水も溜まりやすい時期。この時期は下記の事を心がけて過ごすといいようです。
脂肪や糖分をどんどん吸収し、太りやすい時期のため、脂肪・糖分を控えた食事を心がける。
ビタミン・ミネラルも吸収してくれる時期なので、これらをたっぷり摂取する。
なんでも吸収し、プラスのエネルギーが高まるので、筋力アップなど強めの運動を併用する。
ビタミン、ミネラルが豊富なものを摂る
わかめ、にら、ほうれんそう、にんじん、春菊、アボカド、カリフラワー 等々
エネルギーの吸収がピークに達する満月の日。
普段以上に吸収しやすい時なので、ローカロリーな食事を。
満月の翌日から新月にかけての「新月デトックス期」は解毒や浄化、発散作用などがある時期。
この時期は下記の事を心がけて過ごすといいようです。
デトックス効果のある食材や、お米、ジャガイモ、アスパラガスなどの、
栄養とともに水分が多く含まれる食材を摂取する。
水分を多め(1日に2リットルを目安)に摂ることを心がける。
ウォーキングや水泳などの有酸素運動を行なうとより効果的。
解毒や排水作用を促す食材を摂る
お米、じゃがいも、アスパラガス、なす、レタス、白菜、きゅうり、とうがん、大豆、
かぼちゃ、パセリ、しょうが、たまねぎ 等々
カラダの解毒作用や浄化作用がもっとも大きくなる新月の日。
よりデトックスの効果が高い食材を摂るよう心心がける。
また、断食にも向いてるそうです。
オススメ食材
ごぼう、さといも、ひじき、れんこん、切干だいこん 等々
フルーツジュースでプチ断食の参考メニュー
キウイ、バナナ、リンゴ、桃、パイナップル、ブルーベリーなどのジュースを使って、
新月の2日前から「プチ断食」
※フルーツジュースは、それぞれの果物にミネラルウォーターや豆乳、
牛乳などを加えミキサーにかけて作ります。ヨーグルトや野菜を加えてもOK!
年内の新月と満月の日は
新月 2009年10月18日/2009年11月17日
満月 2009年11月3日/ 2009年12月2日
ムーンビューティ&ダイエット―月の癒しとリズムで美しく変わる/泉書房編集部
- ¥1,260
- Amazon.co.jp