ゼンマイ走行&リモコン走行両方可能!
“超高速ウィリースピン”、“片輪走行”など今度のチョロQはエンターテイナー!
『チョロQハイブリッド!』10月24日新発売!
リリースコメント
1979年に誕生し、累計約3000車種、約1億5000万個を販売している、プルバックゼンマイを搭載した
ディフォルメミニカー『チョロQ』は、「チョロチョロ走るキュートなクルマ」をコンセプトに、
今年で誕生30周年を迎えます。
記念すべき30周年の今年、タカラトミーは、ボディ(車体)にシャーシ(車台)を付け替えることにより、
本体を後ろに引いて手を離すと走る「プルバックゼンマイ走行」に加え、
新たに赤外線コントロールによる「リモコン走行」が可能で、「ゼンマイ」と「モーター」の
2種類の動力による走行を楽しむことができる、
『チョロQハイブリッド!ゼンマイタイプ』(ボディ+ゼンマイシャーシ)を525円(税込/第1弾3種類)
にて、『チョロQハイブリッド!リモコンタイプ』(ボディ+リモコンシャーシ)を2、100円(税込/第1弾6種類)にて、
10月24日より発売いたします。
『チョロQハイブリッド!』は、ディフォルメデザインのボディ(車体)に互換性があり、
一つのボディを、従来の「プルバックゼンマイ走行」が可能な
「ゼンマイシャーシ(プルバックゼンマイ駆動シャーシ)」と、コントローラーを使用しての
前進後退・左右旋回の赤外線コントロール走行が可能な
「リモコンシャーシ(モーター駆動シャーシ)」の2種類のシャーシに乗せ替えて遊ぶことができます。
「リモコンシャーシ(モーター駆動シャーシ)」では、約5分間の充電で約5分間の「リモコン走行」を
楽しむことができ、3種類の赤外線のバンドがあるので3台までの同時走行が可能です。
コントローラーのダッシュボタンを押せば「ハイスピード走行」によるウィリーやクイックターン、
コインをコインホルダーに装着してのウィリースピンなど、様々なアクションが楽しめます。
また、シャーシ裏面やコインホルダーに、専用のアクションパーツを装着したり、
タイヤを交換したりすると、超高速スピン、片輪走行、横転スピンからの起き上がりなど、
従来では実現できなかった『チョロQ』による、華麗なる技パフォーマンスが体験できます。