日清食品チルドは、「横手風焼そば」(2人前)を9月1日(火)に新発売

(=∩_∩=)

リリースコメント
「横手やきそば暖簾(のれん)会」監修のもと、秋田県横手市のご当地焼そばをアレンジした
新商品「横手風焼そば」を開発しました。
横手やきそばの特徴(*1)である、もちもちとした太めん、ダシの効いたソースを再現するとともに、
付け合わせとして欠かせない福神漬を商品に添付しました。さらに、「B-1グランプリ」(*2)が
横手市で開催されることを記念し、パッケージに大会のロゴマークを配置しました。


*1 横手やきそばについて
1953年ごろに原型が完成し、現在では、秋田県横手市内の約50店舗で提供されているご当地焼そばです。
もちもちとした太めのゆでめんを、ダシの効いたやや甘めのソースで炒め、
目玉焼きと福神漬をのせるのが横手やきそばの特徴で、地元の味として広く親しまれています。
また、横手市では横手やきそば店の協同組合「横手やきそば暖簾会」が中心となって、
焼そばでの町おこしに力を入れています。


*2「B-1グランプリ」について
「B-1グランプリ」は、愛Bリーグ(正式名称:B級ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会)が
主催する、年に1度のイベントです。名物料理や郷土料理で町おこしをしようとする団体が集まり、
その自慢の料理を来場者が食べ比べ、投票によってグランプリを決定します。
「B-1グランプリ」は2006年に10団体が参加し初開催され、福岡県久留米市で昨年行われた
第3回大会には24団体が参加し、約20万人が来場するなど、ご当地グルメの一大イベントに
成長しています。第4回大会は、秋田県横手市で今年9月19日、20日に開催される予定です。


http://www.nissinfoods-chilled.co.jp/


「B-1グランプリ」in横手 公式サイト
http://www.b-1gp.cande.biz/