ランチを昔から行っている店で食べたかったけど

午前中の用事が終わらず

ランチ時間真っ只中になってしまい


私は悩みました


食べたい気持ち

  VS

駐車場代もかかるし

混んでる時に待ちたくない

ダイエットもしてる


こんな時は

どっちの言い分もしっかり聞いて

整理した上で


どうしたいんだろう?どうしたかったんだっけ?

と自分の本音を探ってくれる仲介者を発動させます



行きたい気持ち

食べたい気持ちも大事にしたい


駐車場代が無駄

混んでる時に待ちたくないも大事な気持ち


今日外食するために朝調整したのは事実

駐車料金は高くても三百円

待っている間は手帳タイムしてもいいかもしれない


その時間とお金をかけてあげる?どうする?

と問い直し


ランチしてきましたおねがい


久しぶりのひとりランチ!!

春休みだったみなさんお疲れ様です!!!


で、美味しくいただいていたら

スープなくなりました、閉店でーすと店員さん

待つ時間も考えてちょっと時間を遅らせようかなぁとかも考えていたので

この時間で終わることにびっくり滝汗

遅らせてきていたら。。。食べられませんでした。。。


自分の気持ちを聞いてあげて行動するのって大事だなと改めて思って


どうしても「母」になると

「子ども」を優先しがち


「子ども」を優先すると

自分の気持ちはしょんぼりしがち


自分の気持ちがしょんぼりすると

「子ども」にキツく言いがち


なら、最初から「母」自身を優先させて

母が幸せラブでいられたら

子どもにも優しくできて


世界はもっと平和になるのかもしれないお願い


なーんてランチを食べながら思ってました照れ


今日は誰のどの気持ち優先させますか?