末っ子が熱を出したり
子どもの行事が続いたりと
毎日バタバタと
過ごしていたら
あっという間に
2月に入ってました
そして
今年は雪が少ないな〜
と思っていたら
ガッツリと
雪が積もりましたね
こんにちわ
夫の不倫を乗り越え
笑顔の復活と
自分らしさを取り戻す
夫婦仲改善カウンセラー
岡田 真奈です。
不倫が
発覚した瞬間
裏切られた衝撃や
信じていた相手への失望
崩れ去る未来への恐怖などが
入り混じり
『許せない』
『信じていたのに』
『どうしてこんなことに』
と
頭の中が真っ白になり
なんとも言えない
感情が込み上げてきますよね
これらの
感情のコントロールが
効かなくなるのも
無理もなく
心の中が
強い怒りや悲しみで
埋め尽くされるのは
当然のことです
しかし
その感情に
振り回されると
周囲との関係が
悪化したり
日常生活を送ることもままならず
強いストレスが続くことで
不眠や食欲不振
体調不良など
心や体に負担が
かかったりしてしまいます
そして
気づかぬうちに
自分自身をも
傷つけてしまうのです
特に
『こうあるべきだった』
『こんなはずじゃなかった』
という理想と現実のズレが
怒りをさらに強めることがあります
まずは
『私はそう思っていたんだな』 と
自分の思考のパターンに
気づくことが大事です
その視点を
持つだけで怒りに
飲み込まれるのを
防ぐ助けになります
とはいえ
その怒りを消し去ることは
容易ではありませんよね
どうしようもない怒りが
湧き上がってくるときは
次のような方法を
試してみてください
その① 深呼吸をする
(息をゆっくり吸って、長く吐く)
その② その場を離れる
(環境を変えるだけで、気持ちも変わる)
その③ 意識を別のことに向ける
(音楽を聴く、歩く、紙に思いのまま書き出す)
こうした 小さな行動が
自律神経が整っていき
心と体のバランスを
取り戻すきっかけ になります
今でも私は
イライラするときには
深呼吸をしたり
好きな音楽を聴いて
歌ったり
怒りの書き出しワークを
実践して
怒りを解消しています
ま〜たまに
怒りが収まらずに
爆発することもあり
やらかしちゃいます
でもね
それでもいいんですよ
私も完璧人間ではないのです
やらかしたときは
自分自身で
ちゃんと受け止めて
自分を癒して過ごしています

また
『◯◯するべき』
『◯◯でなければならない』
といった
思い込みを緩めることで
怒りにとらわれにくくなります
どんなに願っても
過去を変えることはできません
『こういうこともあるよね』と
少し視点をずらして
自分自身に問いかけることで
心が少し軽くなるはずです
怒りはあなたの
『「大切なもの」』を
守るために
生まれる感情でもあります
だからこそ
その怒りを
どう扱うかが重要なのです
『この感情を、どう未来につなげるか?』
その視点を
持つことで
少しずつ心は
前を向き始めますよ
不倫の傷は
すぐには癒えません
それでも
焦らず、一歩ずつ
『自分を大切にすること』 を
意識しながら
進んでいきましょう
その積み重ねが
やがて
新しい自分を
作り出すのです
いつでも
ご相談くださいね
このブログがきっかけで
あなたの笑顔を取り戻せることを
願っています。
そして
そんなにあなたに寄り添い
夫の不倫で傷ついた心を癒し
あなたが心から笑える日まで
お手伝いができればなと
思っています。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。