こんにちわ
夫の不倫を乗り越え
笑顔の復活と
自分らしさを取り戻す
夫婦仲改善カウンセラー
岡田 真奈です
今日は
末っ子の保育園の
卒園式でした
まだ
赤ちゃんだった娘が
あっという間に
大きくなり
お姉さんらしく
成長した娘の姿をみたら
最初から最後まで
涙が止まらず・・・
いい卒園式でした
先週は
次男の高校の卒業式もあり
たくましい姿をみたら
これまた
泣いてしまいましたね
そして
私には子どもが
5人いるので
5年前から
ずっと毎年
卒業と入学を
迎えております
来月の
次男と末っ子が入学したら
しばらくの間は
受験や卒業と入学の
イベントは落ち着きます
ま〜
5年前というと
不倫渦中だったので
夫は全くと言っていいほど
子どものイベントには
眼中にはなく
不参加でしたよね
でもですね
不倫が終わり
夫婦仲が改善した
今では
子どもたちの
イベントには
参加してくれるように
なりましたよ
今日も
卒園式に参加して
ビデオ片手に
泣いてました
ふと気づけば
夫の不倫が発覚して
毎日が苦しくて
どん底にいた
あの出来事から
5年が経ちました
今
私たち夫婦はまるで
「何もなかった」
かのように
夫婦として
家族として過ごしています
けれど
それは決して
「なかったこと」
にしたわけではありません
あの頃の私は
心が粉々に
砕け散ったような状態でした
そして
信じていたものが崩れ
毎日が苦しくて
この世の終わりだと
いつも考えていて
未来のことなんて
全然考えられなかった
そんな余裕もないくらい
心も体も疲弊してましたよね
『どうしてこんな目に
遭わなきゃいけないの?』
『私の何がダメだったの?』
『もう一生
幸せなんて感じられないかもしれない』
そんな思いが
頭の中をぐるぐると
回り続けていました
でも
5年経った私が
言えることがあります
『あの時の私、よく頑張ったね』
そう心から思うのです
再構築の道は
決して楽じゃなかった
再構築しようと
決めたけれど
その道は決して
楽なものではありませんでした
「信じたいのに信じられない」
「幸せになりたいのに、心の傷が痛む」
「やっぱり無理かもしれない」
何度も何度も
気持ちが揺れました
夫の言葉や行動に
疑いを持つたびに
『こんな気持ちで一緒にいる意味があるの?』
と自問自答したりして
葛藤してばかりでした
けれど
そのたびに
私は私の気持ちと向き合い
少しずつ少しずつ
前に進んできたのです
大切だったのは
まずは
『私自身』
を取り戻すこと
悲しみや怒りに
飲み込まれそうなときこそ
自分を大事にすることを
意識しましたよ
そうやって
少しずつ自分を
取り戻していったとき
初めて夫との関係を
どうしたいかが見えてきました
それは
『私が幸せでいること』
が再構築のカギだった
再構築というと
どうしても
『夫を許すこと』
『夫婦関係を修復すること』
に意識が向きがちですよね
でも
私が思うに
本当に大切なのは
『私が幸せでいること』
だったのです
私は自分自身を大切にして
自分自身と向き合っていきました
そうすると
夫は不倫を自ら終わらせ
家族のもとに帰ってきました
夫との関係は
その
『私の幸せ』
の延長線上にあるもの
だから
まずは
『私自身の幸せ』
を優先することが
結果的に夫婦再構築に
つながったのだと思います

今
悩んでいるあなたへ
あなたがどんな選択をしても
あなたの気持ちが
一番大切ですよ
そして
今は苦しくても
時間とともに
必ず変わっていけるのです
私もかつて
出口の見えない暗闇の中にいました
でも
今は違います
あなたも
きっと大丈夫
『私が幸せになる』
と決めた瞬間から
少しずつ未来は
変わり始めますよ
一人で悩んでしまったら
一緒な幸せへの道を
探しましょうね
このブログがきっかけで
あなたの笑顔を取り戻せることを
願っています。
そして
そんなにあなたに寄り添い
夫の不倫で傷ついた心を癒し
あなたが心から笑える日まで
お手伝いができればなと
思っています。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。