早いもので
10月になりましたね
北海道は
肌寒く
冷え性の私は
カイロが手放せません

こんにちわ
夫の不倫を乗り越え
笑顔の復活と
自分らしさを取り戻す
夫婦仲改善カウンセラー
岡田 真奈です。
さてさて
前回は
夫が部屋に籠もってしまう心理を
5つお伝えしました
不倫が発覚した後
夫が部屋に籠もってしまい
家族との接触を
避けるという状況に
直面することがありますよね
こっちとしては
不倫した分際で
妻や家族に
向き合おうとしないで
勝手に閉じこもって
逃げてばかりの
不倫夫にイラッと
しちゃいますが・・・
まずは
ここで理解してほしいのが
夫が心を閉ざしている背景には
罪悪感や逃避の心理が
働いている可能性があり
そこで
無理に感情的に
詰め寄るのではなく
慎重かつ冷静に焦らず
段階的に取り組むことが
大切だということなのです
そんなとき
部屋に籠もった
夫との関係を
修復するにはどうすればいいのか
を5つお伝えしますね
① 時間を与える
夫が部屋に引きこもっている場合
まずは少し距離を置いて
夫に時間を与えることが大切です
なぜなら
不倫が発覚したばかりなら
夫自身も混乱して
感情の整理が
ついていない可能性があります
すぐに解決しようと焦らず
夫が冷静になり
問題と向き合える
心の余裕ができるまで
待つ姿勢も大切になりますよ
② 感情を抑え
冷静な対応を心がける
不倫に対する
怒りや悲しみは当然ですが
感情的に夫を責め立てることは
逆効果となることがあります
夫がさらに防御的になり
距離を置こうとする可能性があるため
冷静な態度を保ち
話し合う際も
落ち着いた口調で
接することが大切です
夫が話し合う気持ちになったら
穏やかに対話の機会を作りましょう
この際
攻撃的な言葉をさけて
「あなたの気持ちを知りたい」
という姿勢で
アプローチすることが効果的です
③ 自分の気持ちを伝える
夫に時間を与える一方で
自分の気持ちも伝えることが必要です
「あなたの行動で私はどう感じたか」
「今後、どのようにしたいか」
といった自分の感情を
責める形ではなく
自分自身の言葉として伝えましょう
お互いに感情を共有することで
少しずつ理解が深まり
関係修復の土台が築かれます
④ 再構築のための
具体的な行動を考える
関係を修復するためには
具体的な行動が必要です
たとえば
夫婦間のコミュニケーションを増やすために
定期的に一緒に過ごす時間を作るなど
二人で協力して
前向きな変化をもたらす行動を取りましょう
⑤ 忍耐強く関係を再構築する
関係修復は時間がかかるものです
不倫という大きな傷を負った場合
信頼が回復するまでには
長い道のりがあります
焦らずに
少しずつ関係を築き直すことが大切です

以上5つのことをお伝えしましたが
まずは
自分自身の
心と体のケアを行うことが
重要なんです
自分自身の心が整っていないと
残念ながら
なかなか前には進めません
夫の心理を理解したうえで
お互いの感情を理解し合い
少しずつ信頼を再構築することです
夫婦関係の修復に向けて
前進していきましょう
このブログがきっかけで
あなたの笑顔を取り戻せることを
願っています。
そして
そんなにあなたに寄り添い
夫の不倫で傷ついた心を癒し
あなたが心から笑える日まで
お手伝いができればなと
思っています。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。