一昨日に引き続き、昨日も仲良しさんと会社の帰りに船に乗りに行きました⛴

船と言ってもコレ下矢印



乗ったの何年ぶりだろ?

息子が小さい時に、「船に乗るよー」って言って連れて行ったキリだとしたら、15年以上ぶりかも💦

地元の人はご存知、洞海湾の若松〜戸畑間を繋ぐ若戸渡船。私が子どもの頃は、ポンポン船って言ってたけど、今も言うのかな?

片道3分、運賃は100円。

あっという間に向こう岸に着きます😄

若松側のイルミネーションと、ライトアップされた若戸大橋が見たくて来ましたよ。


まずは、若松のサンリブに車を停めて、渡船の乗り場まで歩き、夕焼けなんぞをパチリ📷



これで、17:40くらいだったかな?

イルミネーション点灯と、若戸大橋のライトアップは18時。

18:03発のお船に乗りました⛴

船から撮った若戸大橋




おおビックリマークなかなか素敵やった〜おねがい

そして、戸畑に到着して、また、折り返し同じ船に乗り(笑)、再度、若松へ⛴

イルミネーションも点灯してました✨




しかし、小倉の街中では、イルミネーションを見る人がごった返してるだろうに、ここは🤣

本当に金曜の夜ですかはてなマークってくらい、人がいないよ〜

私にとっては、人がいっぱいいるより、こっちの方が良いけどね


さて、ひとしきり写真を撮ったので、帰ります🚘

今日は、友達が車を出してくれたニコニコ

帰り道に戸畑のフタゴ亭によって、食べたものは、「カキオコ」(牡蠣が入ったお好み焼き)割り箸

もう、お腹空き過ぎて死にそうだったチーンから、いつも美味しいけど、いつもの2倍美味しかった🥰

ここのソースって、甘めなんだなって、何回も来てるのに改めて気づいた真顔