徳岡たえ お稽古・美容・お金・働き方を教えるサロン〜自由の女神に愛されて〜 -24ページ目



うちの上の娘です♪

何しているかっていうと、
小松市にある
ダイエットアカデミー自然食品さんの
野菜をたくさん買ってきて、何故かこのポーズ。

無農薬のお野菜を中心に体にいいものを

ご提供してくださるエクスマの先輩のお店。





結構、おバカな娘だけど
「やるよ、撮ってよー」
っていつもこんな感じ。


「子どもの写真のせてどうなの、あの人?」
的な声も風のうわさで聞こえてきた過去。


むかしなら超、ビビっていたけど。

エクスマ
に出会ってばったり変わっちゃったなーと思う今日このころ。
エクスマのことはグーグル先生に聞いてください。
私がお勉強していることです。


エクスマでは
仕事とプライベートなんて分ける必要はなく
公私混同せよって考え。
そして楽しもうって。


だから娘がこうやってやってくれるのはとっても嬉しいし、ありがたい。
家族にはなかなかエクスマは受け入れられなくて当初。
説明するのが大変でした。

こんなおバカな画像も喜んでくれて楽しんでくれる人がいる。
私のことを興味持ってくださる方が
どこの誰なんだろうっていうあなたよりも
こんな人ってわかったほうが絶対にいいに決まっているし
はじめてどなたかとお会いしても、はじめてな気がしない。
それってそれだけでも、人としての付加価値が上がるはず。



ブログやFBにタグ付けをすることで
私がかかわってくださってる方は
「お店に生徒さん、お友達来てくれたよ」
って喜んでくださったり、感謝されたり。


特段、私には何も目に見えたメリットはないかもしれないけど
「信頼」や「やさしさ」
ってものに包まれるのだから
結果的にはあとあと、
自分にいろんな形で返ってくるんじゃないかなと
そう思います。
そして、好きでやってることだから別にそんなことなくてもいい。
そんなこと思ってやってるわけではないんだから♡


あとこの間
むすめが言ってた話!

「徳岡のママ、FBで食レポしてる写真がのってたー。」
って男の子に言われたそう。



そしてその返しがめっちゃ面白い!!!
「そうやーママ、食レポのお仕事してるし。
見てくれてたん、ありがとう」
って。


SNS投稿はいいねを押してくださらなくても、見てくれている人はたくさん。
そして投稿はきっとどなたかのお役にたっている。
そんな記事も書きたいーーーー。
こんなことも(マインド的なことも)
また書いていきますね。


お茶目で強く育っている娘が実はエクスマを実践している。
そう思った月曜なのでした。


いつもお読みいただきありがとうございます。
今週も1週間どうぞよろしくです♡



Ladylike レディライク 代表 徳岡妙子(レディ)
小松市及び金沢市でレッスンをしております。
6歳から70代までの方が資格取得から趣味の方までが通うサロンです。

おひとり様起業をされたい方のプロデュースもしております。

3月レッスンスケジュール3月

バラ業界初お月謝レッスンバラ


お問い合わせはお気軽に
でんわ0761-48-6505
メール ladylikesalon@gmail.com

 







石川県のレディライクの徳岡妙子です。(レディ)

今日は日曜レッスン。
遠方の方が多く、ありがとうございました。


{24681757-AA2E-478C-A8E0-2C61B7BBB9EF}
画像はインストラクター課題の20センチプレート。
こちらはうちの妹の作品です。


この鳥さんはとっても人気の転写紙でした(廃盤 (´;ω;`))


写真は
ポーセラーツをはじめたときに一番最初に取り組む課題です。

このお皿に「物語」を作ってね!
とみなさんにはお願いして取り組んでもらいます。

難しいことは抜きにして、好きなテイストで作ればいいのです。
じゃないと楽しくないです。



あと、
トレンドを意識することも!


少しこだわりたいなら。。。

最近のトレンド
とくにポーセラーツ界では
「お花」
水彩画であったり、ぱきっとしたものであったりが流行っています。
.
.
.

私の意識しているとこは
古くから受け継がれている技法も
もちろん大事だと思うけど
「斬新」なトレンドも意識しています。
色使いだったり、感覚だったり。


芸術全般、
特にポーセラーツって正解がないので、
自由がいいです。



{A2A10381-3098-403A-81B3-2F539CD43CA6}


全国のポーセラーツファンの方々には
この春とっても人気な刺繡だったり
そういう転写紙や絵付けもトライしてほしいなーと思います。
自分でも取り入れたいし、やってみたいことが盛りだくさん♡


そして、刺繍柄のワンピースやシャツも
可愛くたくさん着たい!
ので
わたくしごとですが、
ダイエットをしています。
しかし、
なかなか減りません!!!
ダイエット塾に入っており、日々
全国のみんなとSNSの中で
励ましあって頑張ってます。

画像はダイエットって感じではないけど♡
また、このことについても書きまーす。
{5FEEF6EC-492B-44C4-87CD-8302BC512C6A}



夏までには痩せたーい!!!
って思うけど、なかなか
おとなの事情で、食べることの機会が多すぎて
またその、おとなの事情も参加したくて
吟味しながらも悩ましい春です。
.
.

可愛いお洋服を着て、おでかけするのもやっぱり楽しいし、
女子ならではのおしゃれもしたいなーと思う春。


今日もお読みいただきありがとうございます。


Ladylike レディライク 代表 徳岡妙子(レディ)
小松市及び金沢市でレッスンをしております。
6歳から70代までの方が資格取得から趣味の方までが通うサロンです。

おひとり様起業をされたい方のプロデュースもしております。

3月レッスンスケジュール3月

バラ業界初お月謝レッスンバラ


お問い合わせはお気軽に
でんわ0761-48-6505
メール ladylikesalon@gmail.com

 


レディライクの徳岡妙子です。(レディ)


昨日はレッスンが終わってから
金沢のエムザでこの方と打ち合わせ。


金沢キッチンの丸山さん。
すてきな素敵なカフェのオーナーさん。
いろーんなお話を濃密にすること2時間。


人って話してみるとやっぱりいいもんですね。
いつもはSNSがどうとかああとか言ってるけど
対面にはどうしてもかないません。


それだけにお会いするということはやっぱり大きく変化するはず。
金沢キッチンさんとはこれからも深く、ご縁をつないでいくので
またおって、いろいろしたためたいと思います。


写真は近江町市場から。
残念、ほとんどのお店が終了してました。


今度、丸山さん行きつけのお魚屋さんをご紹介していただきます♪
やったーーーーーー。

image



さて画像は福井の大好きな生徒さんレイコちゃんのもの。

お皿の部分は
格子リムといいます。

変形バージョンですね。

金で描くと一気にグレードアップ。
めちゃいいですね。

image

最近、いろいろ思うことがあります。
この業界のこと。
この業界とはお稽古業界のこと。

好きではじめたことで、たまさか公務員時代に(前の職場)
女性の起業家のご支援を担当していました。


その時にお世話になった民間の方によくしていただき
経営のいろはをたくさん教えていただきました。


だから、なんとか4年私のスクールは持っているのだと思います♡
ありがたい。


最近は起業ブームで
パッとでては消えて
残っていても利益は出ているのか
わからない方もたくさんいます。


そして私のもとへもご相談に来られる方やたまさかの出会いで繋がることが増えてます。
起業したころに
そんなコンサル業務的なお仕事なんて
考えてもいませんでした。



お仕事っておもしろいなーと思うのは
慕ってくださる方が増えてきたということ。

女子的な感性と男子的な考え。

二つ噛み合わないと、このお仕事はできない。

はず。

サロネーゼってお仕事は
思うほど儲からない方が多いです。

趣味的な稼ぎでいいと思う方には、ここは関係ないです。
私も苦労たくさんしてきました。

いまも大変!!


でもね・・・
やっぱり存続するには多少の儲けがいります。


そこがないとどうしても運営できない。
だからサロンを繁盛させて、続けることってどうなのかってことを
基本に戻って考えなくてはならない。
私自身そう思っています。


数字数字
それだけを追っていてはお客様はきっと逃げちゃいます。



いろーんなことが毎日ありますが
この作品を教えさせていただいた時に

すごーく思ったことがあります。


「常識からの逸脱』

そこが業界の発展のひとつなんだ!

そう思います。



どんな業界の方にも言えるはず。

当たり前のように行われていたことを視点を変えてみる。

だって、同じことをしている現状維持は衰退と同じなんだよってこと。


私自身が、まだ終着点にはついていないけど

日々面白いことを考えて、楽しんでアイデア出してます♡


SNSや写真、いろーんなことのかけあわせでお商売が繁盛していく。
そう思っています。


そして最後は

人となり!と関係性

それにつきますね♡




すてきな土曜日でありますように!
さ、仕事です。

今日もお読みいただきありがとうございます。



image

 

Ladylike レディライク 代表 徳岡妙子(レディ)
小松市及び金沢市でレッスンをしております。
6歳から70代までの方が資格取得から趣味の方までが通うサロンです。

おひとり様起業をされたい方のプロデュースもしております。

3月レッスンスケジュール3月

バラ業界初お月謝レッスンバラ


お問い合わせはお気軽に
でんわ0761-48-6505
メール ladylikesalon@gmail.com