◆業界の発展ってなんだ?と格子リム | 徳岡たえ お稽古・美容・お金・働き方を教えるサロン〜自由の女神に愛されて〜
レディライクの徳岡妙子です。(レディ)


昨日はレッスンが終わってから
金沢のエムザでこの方と打ち合わせ。


金沢キッチンの丸山さん。
すてきな素敵なカフェのオーナーさん。
いろーんなお話を濃密にすること2時間。


人って話してみるとやっぱりいいもんですね。
いつもはSNSがどうとかああとか言ってるけど
対面にはどうしてもかないません。


それだけにお会いするということはやっぱり大きく変化するはず。
金沢キッチンさんとはこれからも深く、ご縁をつないでいくので
またおって、いろいろしたためたいと思います。


写真は近江町市場から。
残念、ほとんどのお店が終了してました。


今度、丸山さん行きつけのお魚屋さんをご紹介していただきます♪
やったーーーーーー。

image



さて画像は福井の大好きな生徒さんレイコちゃんのもの。

お皿の部分は
格子リムといいます。

変形バージョンですね。

金で描くと一気にグレードアップ。
めちゃいいですね。

image

最近、いろいろ思うことがあります。
この業界のこと。
この業界とはお稽古業界のこと。

好きではじめたことで、たまさか公務員時代に(前の職場)
女性の起業家のご支援を担当していました。


その時にお世話になった民間の方によくしていただき
経営のいろはをたくさん教えていただきました。


だから、なんとか4年私のスクールは持っているのだと思います♡
ありがたい。


最近は起業ブームで
パッとでては消えて
残っていても利益は出ているのか
わからない方もたくさんいます。


そして私のもとへもご相談に来られる方やたまさかの出会いで繋がることが増えてます。
起業したころに
そんなコンサル業務的なお仕事なんて
考えてもいませんでした。



お仕事っておもしろいなーと思うのは
慕ってくださる方が増えてきたということ。

女子的な感性と男子的な考え。

二つ噛み合わないと、このお仕事はできない。

はず。

サロネーゼってお仕事は
思うほど儲からない方が多いです。

趣味的な稼ぎでいいと思う方には、ここは関係ないです。
私も苦労たくさんしてきました。

いまも大変!!


でもね・・・
やっぱり存続するには多少の儲けがいります。


そこがないとどうしても運営できない。
だからサロンを繁盛させて、続けることってどうなのかってことを
基本に戻って考えなくてはならない。
私自身そう思っています。


数字数字
それだけを追っていてはお客様はきっと逃げちゃいます。



いろーんなことが毎日ありますが
この作品を教えさせていただいた時に

すごーく思ったことがあります。


「常識からの逸脱』

そこが業界の発展のひとつなんだ!

そう思います。



どんな業界の方にも言えるはず。

当たり前のように行われていたことを視点を変えてみる。

だって、同じことをしている現状維持は衰退と同じなんだよってこと。


私自身が、まだ終着点にはついていないけど

日々面白いことを考えて、楽しんでアイデア出してます♡


SNSや写真、いろーんなことのかけあわせでお商売が繁盛していく。
そう思っています。


そして最後は

人となり!と関係性

それにつきますね♡




すてきな土曜日でありますように!
さ、仕事です。

今日もお読みいただきありがとうございます。



image

 

Ladylike レディライク 代表 徳岡妙子(レディ)
小松市及び金沢市でレッスンをしております。
6歳から70代までの方が資格取得から趣味の方までが通うサロンです。

おひとり様起業をされたい方のプロデュースもしております。

3月レッスンスケジュール3月

バラ業界初お月謝レッスンバラ


お問い合わせはお気軽に
でんわ0761-48-6505
メール ladylikesalon@gmail.com