この時期の風物詩。
申告のめどもようやくたちました。
今日、税務署に行くと、お友達が。
このぎりぎりに出会うということ
勝手にうれしくなってました。
明日出したい。
うん、出そ♡
さて、
春になって
体験レッスンの方が来てくださることが多くなっています。
私も月末からは新しいお稽古に通うつもり。
楽しみーーー。
また、いろいろ皆さんにお知らせいたしますね。
さて久しぶりにレッスン風景を。
金沢サロンでのレッスン。
小松のサロンよりこじんまりとしておりますが
白を基調とした大好きなサロンです。
金沢サロンも小松サロンも
随時、新規生徒様募集しなしなっとしております。
レッスンに通ってくれているめぐみさんのご紹介でともちゃんが・・・♪
うちのサロンは下の名前で呼び合います♪
ちなみに私はたえこ先生やレディ先生と呼ばれていますが。
呼びすてで構いません。
私が通うマーケティングのエクスマ塾では
レディと呼ばれています。
あだ名で呼び合うのはほんとすぐ仲良くなれます
先生と生徒とか
垣根はなるべくとりはらっていきましょう。
人気のエルメス風の転写紙を使われていろいろと作ってくださいました。
ロココ調が大好きらしく
おうちのお写真を見せてもらうと
びっくりーーー。
「家具が立派すぎ。絶対、御殿やろ♪」
って私が言うと
「いえ、和風の普通の家です。」
と。
何気に言ってくれる
大爆笑で、なんかほんわかしてるともちゃん。
大好物です。
大量の作品、今焼いておりますのでもう少し待ってね。

ご紹介いただいためぐみさんは
シノワズリーなこちらを。
こちらシリーズで作ってくれています。

もうねー
好きな転写紙だから、
貼り方、ほんとお上手なんです。
前に作ってくださったママへのプレゼントの作品をお返しすると
「自分で使うわ♪」
と言い張っていためぐみさん。
お嬢でいつも面白い、美人さんです。
あ、前後しますが、ともちゃん
はじめてなのに何枚も何枚も作ってくれてびっくりです。

もうお一方体験レッスンのさとこさん。
このニコニコなお顔。
ほんとたのしんでくださり、うれしいです♪
レッスンに来てくれるまで
私のブログはもちろん、いろんな方の作品を見てきてくださったそう。
だから本当にお世辞抜きでお上手でした。
お茶碗はママさんにプレゼントされるそう。
嬉しいだろうーな。

好きなことって楽しいし、楽しいことってずっと長く続けられるし
それって圧倒的に得意ななことになります。
遊びのような仕事
仕事のような遊び
仕事を遊びなんて!
って
不謹慎って思う方もいるかもですが
子供のころ、好きな遊びってずーっとやれていて、
それって上手になっていきませんでしたか?
私にとってはそれがお稽古でした。
昔はただ好きで通っていたのが
好きが転じて
今はお仕事です。
好きなことでお仕事をさせてもらえるってこと。
ありがたいし、うれしい徳岡なのです。
ではーまた。
Ladylike レディライク 代表 徳岡妙子(レディ)
小松市及び金沢市でレッスンをしております。
6歳から70代までの方が資格取得から趣味の方までが通うサロンです。
おひとり様起業をされたい方のプロデュースもしております。レッスンスケジュール
業界初お月謝レッスン
お問い合わせはお気軽に0761-48-6505
ladylikesalon@gmail.com