◆確率の低い方を選んでしまいがち | 徳岡たえ お稽古・美容・お金・働き方を教えるサロン〜自由の女神に愛されて〜
石川県で起業支援やお稽古サロンをしています
Ladylikeの徳岡妙子です。


私の性格上、これまで
人がしていないことを♪
と思ってやってきた感があります。
それはお稽古であったり、趣味であったり、はたまたお仕事であったり。

でもこれってもしかすると自己満足であってもしかすると非効率なことのような気がしてきたのがここ2年前くらい。



お仕事をする上で、
自営業者の方
お店にお勤めのリーダーの方もそうですが
自分を良く見せたい!

こだわりが強い場合、
意外と
確率の低い方を実は選びがち。

なんとなく始めたことで

あなたは低確率を選んでいませんか?



私でいうよくあること

インスタグラムやFBに商品の画像をのせていると
「これ売っていただけますか?」
「このレッスンをしたいので○月○日に予約をとりたいです。」
というのがよくあります。



それだけでもう
これは市場(マーケットが)あるんだねという統計が
自分の中でとれています。
「あ、これ♪世の中の方に認められていることなんだな」って。


これってインスタグラムやFBがなかった時代には考えられないようなこと。
今は雑誌などの媒体広告は一つも掲載していません。
すべてSNSだけ。

だとしたらこんな
無料のツールを使わないのは非常に勿体ないです。



自分の仕事を続けていくのは
私たち個人事業主はとても厳しいです。
今月は利益があったからと思っていても
来月はそうではないことも。。。

だとしたら
低確率<高確率
なお商売をえらぶのが当たり前のことではないですか。




起業をはじめるまでは
資金や勢いがあれば確実にできます。

でもその後
売り上げ(お客様)を作るのが本当の意味でのお商売です。


お商売は
自分のためにもちろんやっていますが
私はすべてがそうではありません。

お客様の
ニーズを考えてご提供すること。
も大切だと思っています。



どんなお商売も自己満足ではだめ。
でも自己満足の延長に
自分の大好きなことを提供していたら圧倒的になります。

圧倒的になるということ=高確率




人よりもそれに長けていないと圧倒的にはなりません。
人より長けるということは
それを繰り返し繰り返し頑張ってやってみること。

それにより自分のやろうとしていることが大好きになり
圧倒的になり
高確率になる

そんな道筋があると、人に認知されていくようになりますよ!


何かに迷っているみなさん
一度お気軽にご相談ください。
スカイプやお電話でのコンサルティングもしています。


前職の公務員時代の起業家支援のお仕事

いろんな経験を通して知りえたお教室業。
存続させていくことの厳しさ、
そして楽しさ
あなたにしかできないことをお伝えしています。



 
【石川県・金沢市・小松市・福井市・富山県】お稽古サロンLadylike

(完全予約制・現金のみ・お子様連れOK)
●毎年人気のモロッカングラス


●8月31日まで福袋販売  NEW


レッスンやイベント情報などお問い合わせをいただいてから3日経っても
返信がない場合は、恐れ入りますが
再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。