こんにちは。
三連休の中日。
皆様、行楽シーズン楽しんでいますでしょうか?
私は家のお掃除Dary。
いろんな白磁が出てくるので嬉しい悲鳴をあげています。
福袋をお待ちの皆さんにもいれておきますね。
さて金沢教室のレッスン風景です。
新しくこの日からご入会いただいた生徒さん。
能登から通ってくださっています。
遠方のところ、ありがとうございます。
いろんな共通点があり、何と私の趣味である篠笛の師匠と姉妹弟子ということが判明!!!
びっくり。
この出会いをきっかけにお休みしていた篠笛、再開しようと思います。
この日は、プリザのベーシックコースからStart。
お花はセレクトしていただきますので、それぞれ皆さん違った感じになります。
過去につくっていただいた方はこちら。
まったく違いますがどれも可愛いし洗練さています。
いろんな技法が詰め込まれています。
プリザならではのテクニックを学んでいただけます。
こちらはアーティフィシャルの生徒さん♪
高いアレンジなので同じ目線でおなおし。
簡単そうにみえるこのアレンジもいろんなテクニック、法則があります。
とっても清楚で可憐なアレンジです。
アーティフィシャル
プリザ
それぞれのテクニックや特性があります。
それはどちらも熟知していないとわからないことばかりです。
皆さんお花を勉強したいという方は
ぜひ、一度体験レッスンをされてみてください。
東京本校で学んだテクニック・スキルなど
お教えいたします。
「好き!」
をお仕事にしませんか?
コンタクトフォームより
電話
0761-58-2733
(電話は転送になっています。いつでもお電話ください。)
応援してください。こちらにも掲載しています。