おはようございます。
今日はちょっとだけ語ります♡
最近、石川県以外の方からもお問い合わせをいただくことが非常に増えています。
とってもありがたいお話です。
私自身、主に東京にレッスンにずっと通い、フラワーアレンジメントやポーセラーツ、カメラなどの資格を取得しています。
子どもを連れてポーセラーツの資格をとりました。
2011年から続けているこのブログ
過去は「お稽古行脚日記」
というブログで、生徒時代から続けています。
今でも、過去のブログ名で検索される方もいるくらいです。
当時、上の子が4才、まんなかが3才、一番下は0才でした。
写真はレッスン帰りのもので、子供たちのリュックには、お菓子やおもちゃ、色々なものを詰めてレッスンに通ったのが懐かしいです。
ポーセラーツをされている方ならご存知ですが、ポーセラーツの資格を取得することは並大抵のことではありません
でした。
同門のお友達や先生にどれだけ励まされたかしれません。
ですから資格を取得した時は、達成感でいっぱいでした。
私は遠方でしょっちゅう東京にも行けなかったのと子供を連れてレッスンを行っていたので、資格を取得するのに2年かかりました。
当時はななかな資格が取れないことに焦りでいっぱいでしたが今思うとそれでよかったのだと思います。
昨年の4月よりお教室のメインは石川県小松市という地域でしております。
石川県で言えば、どちらかというと福井県よりのところです。
私が東京に通っていたことを知ってか知らずか
「東京に通うくらいなら全然遠くはありません。」
という言葉をおっしゃってくださいます。
そして遠方の方が本当に沢山通ってくださっています。
確かに東京に通うことを考えれば近いのかもしれません。
私の求めているお教室像は
「お教室って楽しい!」
その言葉だけです。
よく
「毎週通わないとだめですか?」
などと問いかけ頂きますが
答えは
「お好きな時に通ってください!」
です。
私もそうでしたが
何かしてみたいとずっと思っていました。
たまたま、その何かが見つかった私や生徒様は幸せだと思います。
「何をしてみたいかわからないけど、何かしてみたい!」
という方はぜひ、お越しになっていただければと思います。
またお教室って敷居が高い
と思われている方も多いですが全く高くはありません。
自分の時間に没頭できることって
妻、母、祖母、職場
色々なことを抱えている女性にとって
おとなの女性ならなお、没頭できる時間は少ないです。
ある程度年齢を重ねると出会いって限られた中でしかありません。
出会いって偶然ではなく、必然です。
今年ももう1か月経過しようとしています。
1月は新しい生徒様に沢山出会えました。
少しずつ、私が人生を変えたように、生徒様達も変わっているのではないでしょうか・・・・
ほとんどの方がLadylikeへお一人でお見えになります。
私もそうでした。
沢山のワクワクとドキドキをすべて、受け止めます♡
本日レッスンにお越しいただく皆様
お気をつけてお越しくださいね。
コンタクトフォームよりご予約お待ちしております→★