ネコっ毛のヘアスタイリング | Have an aromatic life!

Have an aromatic life!

Just random notes written by a true beauty junkie! Sharing my thoughts on beauty products from all over the world x

「日本人の髪じゃないね」と美容師さんに言われ続けている私の髪。糸のように細くて、色素が薄くて、ちょっと明るい色のカラーを入れると金髪を通り越して透明になってしまう私の髪。パーマがかかりやすく、落ちやすいので、何度もかけるとバリバリに傷む私の髪。総合的に・・・ものっすごく扱いづらいです/angryとにかくネコ毛でぺったーんとしてしまうので、常に「のっぺり」。パーマをかけても、基本ストレートなので、なんだかのっぺり。じゃあレイヤーを入れずに重めにしよう!と重めに伸ばしても、のっぺり。私のキーワード、のっぺり。

この前まで腰まで届きそうだった髪をばっさり肩下まで切りました。つい3か月前にかけたデジパが残っていて良い感じだったのに、ここまでばっさりパーマの部分を切られてしまうとは…10年もお願いしている美容師さんで、髪様とまで呼んで尊敬している人だからって、甘え過ぎた…ガクリ結果、パーマの部分がほとんど残っていないので、顔周りなんて相当のっぺりしています。のっぺりが嫌だと言ったら、動きを出すために結構短く切られてしまったので、顔周りはアゴら辺まで切られたし。ええ、もう、修正不可能です。

コテで巻こうにも、右と左の癖が違うので、右はのっぺり、左はモッコリしてしまい、アシンメトリーもいいところ。素人の手には負えないんですけど!!これどうスタイリングしたらいいのですか↓↓もう完全に見失ってしまったので、エアリーな質感を出すスプレー買ってきました。もう、他力本願です。このスプレーにどうにかしてもらいましょう。
Have an aromatic life!-110404_160629.jpg

「ケープはだめよ」とアシスタントのオネイサンに言われたので、美容院でも使っているスプレータイプのワックス(右)を買ってきました。ルベルから出ている、質感に合わせて何種類かから選べるスプレー。これは5番。2番と迷ったのだけど、2番はツヤ+ちょっと質感という感じだったので、私の手ごわいネコっ毛には勝てまいと5番にしました。これね、香りがとても良いですキラキラなんというか、フルーティーな…洋ナシ?林檎?そういう感じの香り。

髪は乾かす方向と根元の立ち上げで決まる、と言われたので、下から上に根元を持ちあげながら乾かして…内側からこのスプレーをシューっとすると、ふわっとした質感が作れますキラキラ持続力はそんなにないのですが、何も付けないよりはマシな気がする。

左のDEUXERのワックスは香りが最高で愛用していたのですが、これを使うと髪が絡まることが判明。犬の毛玉かってくらい絡まりまくった髪の毛の正体はこの子でした。この子付けないと、絡まりがマシなのです。結構ホールド力があって、パーマなんかもきれいに出るのだけど、その分髪が細い人には少し粘度が高すぎるのかな汗

尋常じゃないネコっ毛の方~交流しましょう・・・くし