
この前まで腰まで届きそうだった髪をばっさり肩下まで切りました。つい3か月前にかけたデジパが残っていて良い感じだったのに、ここまでばっさりパーマの部分を切られてしまうとは…10年もお願いしている美容師さんで、髪様とまで呼んで尊敬している人だからって、甘え過ぎた…

コテで巻こうにも、右と左の癖が違うので、右はのっぺり、左はモッコリしてしまい、アシンメトリーもいいところ。素人の手には負えないんですけど!!これどうスタイリングしたらいいのですか

「ケープはだめよ」とアシスタントのオネイサンに言われたので、美容院でも使っているスプレータイプのワックス(右)を買ってきました。ルベルから出ている、質感に合わせて何種類かから選べるスプレー。これは5番。2番と迷ったのだけど、2番はツヤ+ちょっと質感という感じだったので、私の手ごわいネコっ毛には勝てまいと5番にしました。これね、香りがとても良いです

髪は乾かす方向と根元の立ち上げで決まる、と言われたので、下から上に根元を持ちあげながら乾かして…内側からこのスプレーをシューっとすると、ふわっとした質感が作れます

左のDEUXERのワックスは香りが最高で愛用していたのですが、これを使うと髪が絡まることが判明。犬の毛玉かってくらい絡まりまくった髪の毛の正体はこの子でした。この子付けないと、絡まりがマシなのです。結構ホールド力があって、パーマなんかもきれいに出るのだけど、その分髪が細い人には少し粘度が高すぎるのかな

尋常じゃないネコっ毛の方~交流しましょう・・・
