※※※
このブログは、2020年11月に32歳で「ALK融合遺伝子陽性肺腺がんステージ4B(多発骨転移、多発リンパ節転移、胸膜播種、悪性胸水)」を告知された夫と、夫のがん告知と同時期に不妊治療の末の初めての妊娠が分かった(現在、生後8か月)妻の日々のこと・闘病記を書いています。
※※※
旦那さん、がん研有明病院に「シスプラチン+アリムタ」2クール目入院中です!
1クール目、2週間の入院だったけど、今回は4泊5日。
2週間からの4泊5日入院は何だか短く感じます
白血球数とか安定して予定通り退院できるといいなぁー
1クール目の入院の時、同室の患者さんでおもろい方がいたらしく・・・・・
【1クール目退院後の家での会話】
旦那:「同室のおっちゃんでさぁー、その人もたぶんシスプラチンやってたんだけど、めっちゃおもろくて笑っちゃったときあってさぁw
」
私:「えっwwwwなになに?何があったん
?」
旦那:「たぶん、Googleの音声検索機能が作動したんだと思うんだけど・・・・・いきなりそおっちゃんのカーテン越しから『なまはげには、性別があります』ってあのGoogleの機械的な女性の声で聞こえてきてさぁー--


何調べてんだよ!!!なんで気になったんだよ!!!ってさすがに笑っちゃったわ
」
私:「



えっっっっ!?それは笑うわ
!!!しかもカーテン越しからあのGoogleの機械的な音声で『なまはげには~』って聞こえてきたら爆笑もんだわwwwww!!!!
入院とか入院とか入院とかめっっっっっっちゃ苦手な旦那が楽しく入院生活を送れたなら良かったなーと思ってます
。
ありがとう!!!【なまはげのおっちゃん】

!!
(勝手に命名していじったっちゃったけど、旦那の憂鬱な気持ちを楽にしてくれて本当にありがとうございました!!)
最近、旦那が治療を受けている病院名を普通に書いちゃってますが、「同じ病院にかかっている方のご家族の方となにかの機会があったらお話しできたらいいなぁー
」と思って、病院名を書くことにしました!
ママ友とか、職場で新しく出会った方とか・・・・別に旦那のことを隠してるわけじゃないし、聞かれたら答えたいと思ってるけど・・・・。
でも、日常会話の中でかるーく&いきなり「うちの旦那さぁー、肺がんでさぁー抗がん剤治療中なんだよねー
」とかぶっこむのも違う気がするし・・・・・。
思いもしない(=うちの旦那ががんということ)を聞かされた相手の衝撃を考えると(「まずいこと聞いちゃったな」とか)、旦那のことを聞かれたときにどうやって伝えるといいのか、という答えはいまだにで出ません
難しいなぁー。
皆さんどうしてるんだろうなー---。
こんなお話を、がん研有明病院に通われている患者さんのご家族の方とタリーズで話せたらいいなぁ。