北摂のベビー・子ども服 雑貨のハンドメイドのお店☆Lune☆(リュンヌ)の松岡ゆりです。
『早くしないといけない母』です
詳しくは→早くしないといけない母
2017年7月20日をもちまして
ありがとうございますm(_ _)m
実は今回2回目のヘアドネーション。
でも1回目は・・・
自己満足で終わってるかもしれない。
美容師さんにちゃんと話ししたのに
ルールちゃんとせずに切られて
しかも・・・
少し濡れてるんで乾かしたんですけど・・・
的な感じで言われて
しかも 今回のように
毛束をちゃんと分けずに切られた
2度と行ってませんけど。
せっかく 伸ばした髪の毛を台無しに
されたかもしれない。
これ るんには内緒。
そして 私も使ってもらってますようにって
ほんのわずかな祈り。
なんか そんな美容師さんがいるって
とっても悲しいね。
でもね 今回はちゃんと
ルールに基づいて切っていただきました。
2年間伸ばしました。
るん 伸びるん早いんかな。
また 伸ばして寄付するそうです。
なんでね るんがヘアドネーションを
しようと思ったか・・・
るんのおじいちゃん
私の父が病気で入院してました。
それこそ免疫療法をしてました。
そこで いろんな話をして
でも その頃まだ るんは3歳とか2歳とかだった。
けども 小さいお子の中にも
こうやって治療をして
髪の毛がなくなちゃう子もいて
カツラ(子どもにわかりやすく)を
作るんだって。
でね 髪の毛を寄付することができるって
話をしたら
自分の髪の毛をお友だちに使って欲しいって
そんで伸ばし続けております。
本当は・・・
程よく長いほうが好きなんですよね。
親子どもども。
けど・・・
るんはヘアドネーションをすると。
今度はまた2年後か3年後
するというか しないというかわかりませんけど
またまた るんのロン毛への道が
スタートしました。
シャンプーが楽だな。
ちなみに今回は梅田にあるシェノンって美容院に行きました。
とっても可愛くしてもらいましたよ。
私もなりたかった髪型に。
コテ最高!!
コテと仲良くしよう(笑)
何をしてもいいけど
人の心がわかる子に育ってくれてて
嬉しい。
自慢の娘だな。
うん。
親バカです。
このままの気持ちを持って
少し 強くなってほしいとも思います。
お友だちが割り箸落としたから
るんのをあげて
るんは爪楊枝で・・・・
って そうゆうことがないように(笑)
そこがまた いいとこなんかもしれんけど

【龍体文字講座】
受講料 5400円(税込)
zoomやSkypeでの受講の際は
テキストの送料360円別途要
【簡単になりたい自分になれる魔法のノート術】
受講料 3780円 (税込)
zoomやSkypeでの受講可能です。
お問い合わせ、お申し込みは
『いろは数秘』詳細は






先行案内やメルマガ読者様限定のプレゼントなども
不定期に行ってます(❁´ω`❁)

簡単になりたい自分になれる魔法のノート術

ハンドメイドに対する思いを熱く語ってます。

LINE@登録はこちらをクリックしてくださいね

授乳中のママのおっぱいに優しい布母乳パッドはこちら(σ・∀・)σ
布母乳パッドについて→☆☆☆
☆販売先☆

Lune(リュンヌ)Creema店

http://minne.com/lune-line/


