北摂のベビー・子ども服 雑貨のハンドメイドのお店☆Lune☆(リュンヌ)の松岡ゆりです。


『早くしないといけない母』です
 
2017年7月20日をもちまして
ありがとうございますm(_ _)m
 
 
遠隔レイキヒーリング111人チャレンジ中!!
お申し込みフォーム
 
服の色を変えなさいという意味がわかった。
(今更ですか???)


私 ずっと痩せて見えるであろうばかり
洗濯しても黒い洗濯物
干すとき 笑けるくらい真っ黒


なんとなく気になった服の色を
買うようになり 白や赤なども選ぶように。


そしてるんも小さい頃から…
黒とか紺とかシックな感じの色を選んでました。

が好きだし必然的に
黒とかが多くなっちゃってたんですよね。
暗い目の色が好き♡


たまには明るい服の色もきてましたけど
小学校に入ると服もルーティンになるやん?
(るんの小学校は制服ではない)


そしたらやっぱり
黒系が多くなるわけですよ。


赤も来てますけども
やっぱりベースが黒とか紺になる。



今までなんとも思ってなかったんですけど
色にはそれぞれ意味がある

っていうの教えてもらってから
あ… 

黒ばっかり着せてたらあかんわって
きづきまして
意識的に実験をしました!!


すると
黄色い服を着て行くと…

めっちゃ元気に帰ってくる!
そりゃあああああ
1日学校におったら嫌なことも楽しいこともある。


でも この黄色を着て学校いったときは
まず 愚痴らない

いっつも ブツブツどうした
あーしただの言ってたのに
愚痴らない!!


そして帰って来ても機嫌がいい(^^)


全然意識してなかった時は
愚痴る 機嫌悪い
もう 学校行かんムキームキームキー

ちょい 面倒だなぁやったけど



色って重要

とくに子どもには元気な色を
選んで行こうと思います。


こんだけ変わると面白いけど
色って暮らしにめっちゃ重要な役割を
してるんやなぁって思います。


数字もやけど色の持ってる力って
ほんまにすごいなぁ(^^)

布ナプキンも可愛い色 ビタミンカラーで
どんどん作っていきまーすラブ




Luneの幸せ布ナプキンは下矢印
 
 
松岡ゆりのレターポットは下矢印
{57A2F489-A75A-46C2-8B48-F224A72B07B0}
 
クローバー簡単になりたい自分になれる魔法のノート術 開催予定クローバー
ヒマワリ5月開催日ヒマワリ
8日火曜日(カフェ)16日水曜日
28日月曜日(zoom)

ヒマワリ6月開催日ヒマワリ
7日木曜日15日金曜日(カフェ)
 
クローバーランチ会・講座 開催予定クローバー
 
お月様メルマガ配信中
  日々の出来事、ブログではちょっと書けないことや
   先行案内やメルマガ読者様限定のプレゼントなども
   不定期に行ってます(❁´ω`❁)
 
 
お月様遠隔レイキヒーリング
 遠隔でのレイキヒーリングを行なっています。
 30分前後レイキを遠隔でお送りします。
 
 
お月様ラジオ初出演 再放送はこちら
   ハンドメイドに対する思いを熱く語ってます。
 
 
お月様LINE@始めました٩(ˊᗜˋ*)و
LINE@登録はこちらをクリックしてくださいね
友だち追加
 
お月様通算2500組売上!!
授乳中のママのおっぱいに優しい布母乳パッドはこちら(σ・∀・)σ
布母乳パッドについて→
☆☆☆
☆販売先☆
クローバーCreema 
 Lune(リュンヌ)Creema店

クローバーminne
 http://minne.com/lune-line/



お月様チューリップピンクお問合せチューリップピンク