北摂のベビー・子ども服 雑貨のハンドメイドのお店☆Lune☆(リュンヌ)の松岡ゆりです。
『早くしないといけない母』です
うちの父は悪運が強いのもあるし
開催予定
メルマガ配信中
ラジオ初出演 再放送はこちら
LINE@始めました٩(ˊᗜˋ*)و
通算2500組売上!!
授乳中のママのおっぱいに優しい布母乳パッドはこちら(σ・∀・)σ
布母乳パッドについて→☆☆☆
☆販売先☆
Creema
Lune(リュンヌ)Creema店
minne
http://minne.com/lune-line/
tetote
http://tetote-market.jp/creator/Lune-lune/

お問合せ
『早くしないといけない母』です
詳しくは→早くしないといけない母
2017年7月20日をもちまして
ありがとうございますm(_ _)m
白内障の手術をするときのレントゲンで
肺癌が発見された!!
そして 化学療法の治療…
三途の川への旅立ち…
奇跡的に復活したのちに…
退院しまして 1ヶ月検診が3ヶ月検診になり
半年検診になってから
そう 再発!
ままままま マジッスカ??
再発してたら…
治療方法ないですねーん。
放射線治療は回数が決まっててMAXやりました。
抗癌剤治療はいたしません!!
選択肢は抗癌剤のみ。
1回死にかけてますから
お迎え来てますからね??
するって言わんよな?
そんなこんなで
1回目退院してからも
ずーーーーーと びわの葉茶を飲み
びわの種の粉末を飲んでますねん。
ラッキーなことにびわの木が家に
あったりするので
これこそ 未来から時間は流れてたんやね。
びわの葉茶はびわの葉っぱを摘んで
後ろについた毛をタワシで綺麗に洗う。
(冬場は寒いのよー)
で 干す
ある程度完走したら ハサミでちょきんちょきん
1cmくらいの幅に切っちゃって
また天日に干す
それを煎じて飲むんやけどね
やっぱり お薬と思て飲むべしね♡
市販のものは飲みやすい。
そしてびわの種の粉末も売ってます。
うちは種を凍らせて保管してて
皮をむいてフープロで粉末に。
杏仁豆腐のような香りがします。
でも この種
アクが強いので要注意。
父も頭皮にできもんできたりしてたー
けど 死ぬよりはマシやゆうて飲んでたけど。
その辺は 責任取れへんし
自己判断で!!!
そして 造影剤撮影開始!!
結果…
癌細胞なくなってますね
はぁ??
再発ちゃうのん??
もう 抗癌剤治療はしないから
漢方の方の先生に紹介状書きますよ?
自分で病院探してね?的な感じやったのに
癌細胞 消えてましてん!
運がるんですわ。
信じる力がが勝ったんやなぁ。
同じように癌で苦しんでる方おりました。
びわの葉茶 騙されたと思って飲んで!
種の粉末も食べてって
状態は良くなったらしい。
癌細胞も何個か消えちゃってて
医師もびっくりしてたんだって。
けどやっぱり いいって聞いても
すぐに手に入らんかったり 半信半疑やん?
うちはびわの葉はすぐに手に入るし
お茶だってすぐに煎じれる。
買わなくていいからね。
闘病中の患者さんにしろ
その家族にしたってさー
生きるために最大限のことやりたいやん。
私もいろんなこと調べたよ。
知識だけは豊富になったけど
できる治療とできない治療
お金には変えられないけど
やっぱり…ね
助けたい一心で 動く気持ちもよくわかる。
そこに忍び寄る黒い罠など
ほんま ハラタツ!!
これが効きますよとか
窮地に追い込まれてたら なんでも 助けて
くれるんやったら なんでもしますって
冷静になればおかしなことでも
わかんないって!!
びわの葉茶やびわの種だって
合う人 合わない人いると思います。
けど 実際にうちの父は
びわで命を助けてもらいました。
少しでも多くの人が笑顔で過ごせますように!!
びわってほんまにすごいよ。
Luneの幸せ布ナプキンは




日々の出来事、ブログではちょっと書けないことや
先行案内やメルマガ読者様限定のプレゼントなども
不定期に行ってます(❁´ω`❁)

ハンドメイドに対する思いを熱く語ってます。

LINE@登録はこちらをクリックしてくださいね

授乳中のママのおっぱいに優しい布母乳パッドはこちら(σ・∀・)σ
布母乳パッドについて→☆☆☆
☆販売先☆

Lune(リュンヌ)Creema店

http://minne.com/lune-line/

http://tetote-market.jp/creator/Lune-lune/


