北摂のベビー・子ども服 雑貨のハンドメイドのお店☆Lune☆(リュンヌ)の松岡ゆりです。
『早くしないといけない母』です
開催予定
5月25日(木) スマホで簡単♫アメブロ講座
5月29日(月) 行列ができちゃうハンドメイド講座

5月30日(火) 布ナプキンの不思議講座
6月9日(金) PBI体験ランチ会感謝祭
9月20日(水) PBI体験ランチ会
通算2500組売上!!
授乳中のママのおっぱいに優しい布母乳パッドはこちら(σ・∀・)σ
布母乳パッドについて→☆☆☆
☆販売先☆
Creema
Lune(リュンヌ)Creema店
minne
http://minne.com/lune-line/
tetote
http://tetote-market.jp/creator/Lune-lune/

お問合せ
布母乳パッドを中心にママもbabyも周りのみんなもにこにこ笑顔でhappyになれるハンドメイドの作品を作っています(^^)
『早くしないといけない母』です
詳しくは→早くしないといけない母
2017年7月20日をもちまして
ありがとうございますm(_ _)m
布ナプキンなんてめんどくさそう
思ってますよね??
わたしも思ってましたよ。
だから 長いこと作らんかったし
使ってもなかったんですよ。
作るチャンスは何度となくありました(o^^o)
不妊治療をしていたお友だちから
布ナプキンって需要があるよって
聞いたのが 約10年前
その頃…
布でしょ?? 自分も使ってないしなー
そこハードル高くね?って思ってました。
むしろ 使い捨てナプキンで
もっと性能が良くって
横モレしないで薄くってなんて商品
開発したら一儲けできるんちゃうん?
くらいな感じで思ってたし(笑)
卒業しすぐに入った会社勤めをしてたとき
儲かるには使い捨てナプキンを開発したら
本気で儲かると確信してましたから(笑)
そりゃああ 自分に合う使い捨てナプキンを
見つけるために いろんな種類のん使いました。
びっくりするくらい種類使ったよ!!
会社によって全然ちゃうねん
ほんまにすごい違い!!
そんな 使い捨てにこだわってたわたしが
ころっと布ナプキンでしょ??
不思議やわ(笑)
作ってみてって言われた時
本気で無理と思いましたもん。
むしろ 作ったら 自分も使わんとあかんやん?
何が嫌って
そんなねー 布ナプキン使って
漏れてきたらどうするの??
ないわ ほんま ないわって感じでした(笑)
作ってもいいけど…
使いたくない(笑)
でもね お客様に使ってもらうからには
自分も使わんとねー
なんともいえんやん??
るん産まれてから布母乳パッドを作ってたし
自分も使ってたし たくさんの方にも
使ってもらってたから…
要するに構造は似たようなもんやろう!
で ここで役に立ったのが
いろんな種類の使い捨てナプキンを
使ってたこと!!
形ね 形!! そして 構造。
びっくりやわ
モニターさん使ってもらって意見を聞いて
自分も生理中にイヤイヤ使ってみて…
あれ??
なんで?? うそやん??
最初はめっちゃびびってたんで
寝るときは使い捨てをひいてから布ナプキン。
そしたらね
あんだけ流血してたのに
全然ついてないねん!!
それから 自分なりにタイミングをはかって
日中もトイレに行ったり 図書館で仕組みを
勉強したりしたら…
なんとまぁ びっくり!!
現在 ほとんど汚れない(笑)
汚れたときも
重曹orセスキ炭酸ソーダを溶かした水に
つけおきしてると経血がバケツの下に溜まってる
洗うんも簡単やし
何がって??
生理痛が緩和されたのよ。
めっちゃ大きいことじゃない?
しかも あの独特な感覚がなく
あれ?? 今日って生理中やったっけ?
くらいな勢いになりました。
ブルーデーなんてつけたん誰やねん!!
ハッピーデーやわ(笑)
慣れてくるまでが
不安やと思うんですよね。
最初はゴワゴワ感じるし。
毎日使った方がね
身体にいいって気づいたの!!
生理中に布ナプキン使わなくても
毎日 布ナプキンや布ライナーを使うだけで
生理痛が緩和された方もいらっしゃいます。
わたしも 暑いしってつけてなかったら
痛い目にあいましたよ(笑)
なんて 実験になってよかったんですけど…
毎日使いから始めませんか?
Luneの幸せ布ナプキンはこちら










授乳中のママのおっぱいに優しい布母乳パッドはこちら(σ・∀・)σ
布母乳パッドについて→☆☆☆
☆販売先☆

Lune(リュンヌ)Creema店

http://minne.com/lune-line/

http://tetote-market.jp/creator/Lune-lune/


