北摂のベビー・子ども服 雑貨のハンドメイドのお店☆Lune☆(リュンヌ)の松岡ゆりです。
通算2500組売上!!
授乳中のママのおっぱいに優しい布母乳パッドはこちら(σ・∀・)σ
布母乳パッドについて→☆☆☆
☆販売先☆
Creema
Lune(リュンヌ)Creema店
minne
http://minne.com/lune-line/
tetote
http://tetote-market.jp/creator/Lune-lune/

お問合せ
布母乳パッドを中心にママもbabyも周りのみんなもにこにこ笑顔でhappyになれるハンドメイドの作品を作っています(^^)
布ナプキンに興味あるけど…
洗うのって面倒じゃない?
って思ってる方もいらっしゃると思います。
わーたーしーも
思ってました(笑)
特殊な洗剤使って 付け置いて
手洗いで しかも なんかほんまに面倒なもの
でも 実際はちゃいますよ!!
【布ナプキンの洗い方】
☆バケツに水を入れる
☆市販の重曹またはセスキ炭酸ソーダを入れる
☆混ぜる
☆使用した布ナプキンをつける
わたしは 朝入れたものは
夜風呂に入るときに洗う感じです。
☆軽くすすぎ洗いして洗濯機へ
☆形を整えて干す
【必ず守って欲しいこと】
※必ず水を使ってください。
お湯を使うと経血が固まってしまいます。
※バケツにつけるときは経血がついた面を下に
※ネットに入れて洗濯機へ
※乾燥機は使わないでください。
そんなに大変でもないんです。
重曹またはセスキ炭酸ソーダを溶いた水に
付けておくと 不思議と経血がバケツの底に
溜まってます。
水で何度か流すと綺麗になります。
重曹、セスキ炭酸ソーダも100円均一で
手軽に手に入ります。
量も程よい感じです。
バケツもネット検索すると
蓋つきのものとか書いてますけど
わたしは100円均一で買った子ども用の
いちごちゃんのバケツ使ってます(^^)
思ってるよりも
簡単なんですよね!!!

授乳中のママのおっぱいに優しい布母乳パッドはこちら(σ・∀・)σ
布母乳パッドについて→☆☆☆
☆販売先☆

Lune(リュンヌ)Creema店

http://minne.com/lune-line/

http://tetote-market.jp/creator/Lune-lune/


