大手町サンケイプラザで17から19まで3日間やってます。

なかなかよい公演を取りそろえていて楽しい。

カオナビの社長さんと中野先生の攻防wを楽しみ。
Lixilの八木さんのGE仕込みの戦略人事談義を味わい。




結構早めに満員御礼になってたみたいだけど、
協賛各社で枠があるらしく、
申し込み終了後でもお願いしたら大丈夫でした。

それ以前に、かなりキャンセルというか無断欠席も多いみたいで、
満席のはずがそうでもなかったです。

たとえば、3人がけで、真ん中の席まで埋まってるのは中央の2列だけ、とか。
そんな感じで。

急なタスクが発生して、携帯触りながら受講したいそんなあなたには、
交流ラウンジでの中継がおすすめ。

動画はうまく映らないこともあるけど、
レジメは問題なく見えるし音声も問題ないレベル。



そして、とにかく館内を徘徊して、
ハイエナのように獲物を狙っている「主催側」の人たちw

すごいです。

ここは転職フェア会場か?!ってくらい声かけられる。
人事同士の情報交換のためのラウンジというよりも、
人事ツールの販促のためのヒアリング用釣り堀と言った方が現状に即しているような?


でも、本当の人事もやっぱりたくさんいて、
情報交換できました。

というか、情報交換に来ているはずなのに、
ずっと携帯いじってるだけの人とか、
この会社大丈夫か?って思っちゃうわ。

社交性ない人って人事向いてなくない・・?



人事でどんどん転職を重ねている人もいて、
でも聞くと学歴もいいし、なにより新卒で名だたる会社に入ってるんだよね。

そりゃ・・・
新卒でそんな大企業の人事に入れるスペックあったら、
転職も引く手あまただろうよ・・・
ってちょっと卑屈に思ったりもするw



今の会社、悪くはない、というか、どこの会社にも良いところと悪いところがあるから、
悪いところばかりではない、というべきか。

何を自分が一番大切にするか、だと思う。

私にとっての一番は、入社したときは「セクハラがないこと」だった。


今は・・・


なんだろね?


とにかく、出会いがないんだよ。


いわゆるベンダーさんとはたくさん出会うけど・・・

人材派遣・人材紹介:人身売買は倫理的にちょっとね。

不動産・倉庫業:土地ころがしはちょっとね。平日休みだし。

物流・ドライバーさんなど:ブルーカラーすぎて・・・

コンサル:うさんくさ。あと、うちに営業かけるなんてカス。底辺。寄生虫候補。勘弁。
(コンサルを全面否定するわけじゃないですよ。マッキンゼー、ボスコン、アクセンチュア、ローランドベルガー、デロイト、まだまだ素敵な人たちがいる会社は戦略系もシステム系もその他有象無象うんざりするほどたくさんあるけど、うちに営業なんてかけるはずもないw)


あと何かあるかなあ・・・

いやほんと、とにかく出会いがなくてね。

ふっつーにまじめに働く女子率低いメーカーのSEとかでいいんだけどなー

ただ、ITドカタさんって、30代でMGに上がれなかったら将来どうなるの?
年取ってできる仕事じゃないと思うんだけど。
マネジメントの経験させてもらえなかったら業務の発展性がなくない?

ああプロフェッショナルを目指すってことかな?

・・・それはなんというか、才能が関わりそうだ。
つまり、誰もが経験だけで進めるキャリアパスではなさそう。

残念だけど。

というわけで、ふつーの働き者のパートナーが欲しいんだけど、
どこで探せばいいのかのう?

こんかつパーティー:年齢で切られる

紹介:もうあてがないのもあるが、ことわりにくい
(不細工いやとか本音は言いにくい。男は中身とか言ってる手前wいや程度問題で中身重視だけどね)

お見合い:年齢で無理。バツはいいけど、たいてい子供がいる。
ホントびっくりだよね。離婚するほど相性悪いのにやることやって子供まで作るんだから。
その前に気づけよって話だ。コウノトリもびっくりだよー


ネットこんかつ:写真写真ってうるせーよ

結婚相談書:まあ無難だけど、ビジネスモデルからして矛盾してるからお布施はしたくない

まちこん:そんな暇な人に有望なビジネスパースンが混じってる確率考えると、家で本の1冊でも読んだ方が有意義疑惑。

おもいつかんね。

やっぱり派遣で大企業に3カ月ずつとかもぐりこんだ方がいいのかなあ・・・

絶対そのほうが早い気がする。

理由1
派遣である以上個人情報は提出しないから年齢がばれない

理由2
あとくされがないからと簡単に手を出す馬鹿は釣りやすいかもしれない

理由3
成功例が身近にある
外資で出世頭捕まえたり。某4大商社で駐在目前の捕まえたり(でも単身赴任させてるけど)
ただ、カノジョたちはやっぱりバックグラウンドがいいんだよね。
偏差値たいしたことなくても名前の知れた女子大だったり。
KO同士だったりねー(KO出ても派遣っていう就職氷河期は振り返ると凍るね)

理由4
入口が超簡単だから。
たとえば商事・物産に正社員の中途で事務職とか、
よほどのコネがあってもほぼ無理(新卒はOK)
でも派遣なら余裕で入れます。
女子社員との争奪戦に勝てるかはその人のスペック次第。
とりあえず、毛並みと容姿とどこまで猫かぶれるか、短期決戦の場合はいかに早く攻めて孕めるか。
ホントえぐいよね。
マスコミもすごいけどね・・・新聞社の中の話を聞いたけど、テレビよりも全然マシ。
テレビと広告っていつになったら消えるんだろう?なんだかんだで100年後にも生きてそうだ。

人間は楽したい生き物だから、
つけたらやってて、無料で提供されてて、
何も考えずに娯楽を享受できるってのは大きいんだなあ・・・

理由5
時間が自由になる。
基本定時で上がれる身分だし。
その時間で自分の外見に投資するがよいでしょう。




外見は気にしないという男、スリーナインの確率で嘘。というか本音ではない。

ブスは視界に入っていなくて、恋愛対象になるのは一定の容姿基準以上だったりする。
(すぐやらせてくれてあとくされのないブスは除く)

残酷な法則である。

別に男に限ったことではない。

チビデブハゲをあえて恋愛対象に選ぶ女がいるか?

一部の倒錯的な女性陣を除いて、まあありえない。

しかし、口をそろえて「外見は気にしない」というだろう。
そして別の理由を言うだろう。

ただしその理由は、好みの外見であれば許容してしまえる程度の理由だったりするわけで。
ダブルスタンダード極まれりだよなあ・・


もちろん、長く付き合うなりして中身の良さが分かっているとか、
本当に外見はどうでもよく、頭がいい人が好きとか、
競争率が低い方が安心できるから外見は悪い方がいいとか、
何か理由がある人もいるだろうけどね。
だからチビデブハゲもあきらめる必要はなくて、内面を磨けばいいんだろうけど。
(下の下の外見で差別化できているのであえて努力で下の中になる必要はない)


十人並みはつらいよー

かわいくもないきれいでもないわかくもないとしよりでもない

ええ、平凡な中年です。

お姉さんと思っているのは自分だけ。

ハタからみたらりっぱなおばさん。

せめて、人を不快にしないおばさんに、わたしはなりたいw