あなたが一番「社交辞令だなぁ」だと感じるフレーズは?「1位 今度飲みに行きましょう」
社会人になると、社内や取引先の人などとさまざまな言葉を交わすと思います。その中で「あ、社交辞令だなぁ..........≪続きを読む≫


いやービジネスの相手に「きれいですね」は普通はない。

個人的には、9割方が不倫のお誘いで、残りは交際の打診でしたw

逆に考えればわかるだろ。

会議に若手のイケメンが来てたとして、わざわざ「イケメンですね」って言いに行くか?って話。



今度飲みにとか食事にってのは、社交辞令だと思ってたら実は本当に誘われてたってことが半分くらいあったなー

電話とかメール、最近はチャットでの取引が多くて、何年取引してても会ったことない人がいる世界だったんだけど、日本に来たら絶対会おう!みたいな社交辞令を交わしてた人の半分以上は、実際に来日したときに会ってるw

いや海外に限らず、国内でも、たとえば夏の終わりにビールの話してて、来年は・・・とか社交辞令だと思ってたら本当に次の年に飲みに行ったりとか。

同性異性問わず、そうやって人脈広げてく業界だったかもしれない。



でもねー人脈商売の恐ろしさってのは、どこかで地雷を踏むってことなんだよね。

私の場合は直属のボスだったけど。

むしろ外部の人じゃなくてよかったかもしれない。



私も業界の水に染まったのか、社交辞令だろうがなんだろうがその応酬があったら・・・
言質を取ったとばかりにさっさとアポ入れてセッティングしちゃいますね。

それくらいアグレッシブに行かないと、案件取れないし。

外資が転職多いのはそういう人脈が社内外に形成されるってのも多いかも。

日系は会社の名前が大きすぎて、バイネームでの付き合いって薄い気がするんだよねー