今日の夕方、といっても19時半くらいかな。

農学部の角の交差点で事故があったみたいで。

通りすがったら、交差点の真ん中で、バイクと人が倒れて。

人が二人立って、車に避けてくださいって手信号してたのね。

たぶん、よくある右直事故。

路肩にタクシーが止まってたから、たぶんそれとの接触。

最初は倒れてる人が動かなくて、死んじゃったんじゃないかと心配したけど。

少し見てたら手を動かしてたし、意識もあるみたいで安心した。



その角には交番があって、目の前なのに、なんで警察官がいないのかと思ったら・・・

「パトロール中」って書いてありましたw

なんか最近、そういう無人の交番をよくみかけます。

公務員削減を叫びたててた民主党政策が生きてるのかよくわからないけど、
日本の治安の良さの一つはン万人の交番勤務のおまわりさんたちなわけで、
減らさない方がいいんじゃないかなあと思います。

確かに何もなければ暇だろうし、手柄立てるためにパトロール行きたくなるのかもしれないけど、
何かあったときに迅速に対応するために社会が負担するコストだと思えば、
暇な時にステーションでのんびりしてくれてて構わないんだけど。



時計を見てたら、3分以内にパトカーと消防車が駆け付けました。



なんで消防車?

救急車が出払っていたんだろうか?

まあ救急救命士の資格を持っているはずだから消防車で登場しても別に構わないんだけど。

いつになったら日本は救急車の有料化を進めるんだろう?

タクシー代わりに利用する人間が跡を絶たないけど、
3000円でも自己負担にすれば考えると思う。

一刻を争う症状だった場合は医師がその旨証明すれば無料ということにして。



そうそう、通りすがりの人が、交番の脇にあった赤い三角コーンを、
交差点の中心の事故現場の周辺に運んで立ててた。
交差点の真ん中って当たり前だけど歩行者の動線じゃないから結構危ないのに。
なかなか勇気のある的確な行動でちょっと感動。
ご本人も素敵なロマンスグレーさんで。

とっさにそういう行動できる人素敵。

結婚したいなあ・・・(そこか!w)

やるべきことをやってすぐにその場を立ち去ったところも潔くてよかった。



医師免許持ってたらなあ・・

その場に行って何か処置できたかもしれないけど。

でもどっちにしても頭を打ってたら動かさない方がいいしね。

簡単に神経反射見るくらいしかできなかったかも。

脳内出血してないといいけど・・・



交通事故は本当に恐ろしいです。

二輪のみなさん、ヘルメットを忘れずに。