

いやーエイネが終わると夏が終わった気がしますねー
学生さんは明日から新学期ってとこもあるのかな。
お疲れ様です。
危うく本命のINFINITEを見逃すところでしたが、無事に観れたのでほっとしました。
飛田給からスタジアムに早足で向かい、17時を少し過ぎて、
やばい!トップバッターのAAAが終わってしまう!次がピニだったら間に合わない!!!!
とあわてて階段を駆け上がりながらすがる思いでツイッター更新したところ、
m-floさん登場!
の文字が!
ありがとう!ツイッター!!!
■
いやいや、会場内でスマフォいじるのよくないとかいいますけど、助かるんですよねー
ま、その人も客席じゃなく、外周とか販売にいて教えてくれたのかもしれないし。
万一客席だったとして、まだ明るいから周りの迷惑には物理的にはそんなになってないはずです。m-floさんのファンとか、フェスのルールに厳密な方に対する心理的な何かはともかくとして。
心からの感謝を。
■
で、まあバクスタだったんでてくてくてくてく4分の3周くらいしなきゃならないんですけど、座席確認して、まあアリーナDのラインで、予想してたとおり、すごく見やすいいい席でしたw
m-floさんが終わって、シューティングの人たちが上手で始まったんでいったんトイレに並んだんですけど、どうも混んでてピニ逃しそうだったんで、席に戻ってすぐ、がんがん鳴ってる中、
いんふぃにっ
みたいな声が入って、ああ次がピニってわかりましたw
■
白い衣装のみんながセリ上がって、ネコハジャ。
かっこよかったー
99%とかもうどうでもいいのかっつーくらい全然そろってなかったけどw
ちょっと堅かったかな。
で、ごあいさつ。
リーダーのソンギュから。
次がドンウで、魅力的な―とかの枕詞がなかったのは覚えてる。
もしウヒョ、ホヤ、ヨル、エル、ジョンの順なら年齢順だけど・・違った気がする。
なんかエルの方がホヤより先だったような・・・よく覚えてないw
ホヤが「足のケガでちゃんとパフォーマンスできなくてごめんなさい」って言ってるときにエルがすでに挨拶終わってて水分補給してたような。
ジョンがちゃんと「末っ子ソンジョンデス」って言ったのは覚えてる。
■
Man In Loveはあいかわらず歌詞ほったらかしの元気なダンスでした。
ホヤやん、フツーに踊ってたような・・・
(すみません、エルにむロックオンでほかはよくわからずw)
■
終わると、ホヤやんが「これは去年リリースしてオリコンウィークリー2位を取った大切な曲です」とかいうよくわからん紹介をしてました。
売れたから大切な曲ってのをあっけらかんと言っちゃうところが韓国勢の面白いところですw
あとはエルニムだったかな。
「ぼくらの曲はあと2曲で終わるけど、ほかのアーティストさんのステージも楽しんで行ってね」みたいな感じでまとめて。
ロミオとBackを続けてパフォーマンスして、ありがとーございましたーではけて終わり。
途中ステージでファイヤーボム!なとこがあったんだけど、どの曲だったか忘れちゃったw
ナムサラかロミオかどっちかだったと思う。
ロミオはエルニムの「世界の闇は~」のところの抜きのカメラも音量も完ぺきで、もし私が初見だったとしたら完オチしたと思います。
惜しむらくは好みの別れるキンパであることね・・・黒髪の方が破壊力はあった気がする。
あと、最後のウヒョナからつなぐ「どんな試練にも立ち向かえるさ君がいればいい」のあとのエルニムがトップに来るフォーメーションのとき、なかなかセンターバックのカメラワークがなくて!!!!
そこでウヒョ抜かなくても!次センター来るから!みたいな。
・・・まあ、ペンよりフォーメーションを熟知してるスイッチャーがいたらそれはそれで不思議だからしょーがないんだけど。
エムオンで10月にオンエアされるらしいので、楽しみなような今から欲求不満のようなw
■
30日の様子⇒10月11日土曜日20時から
31日の様子⇒10月12日日曜日20時から
とのことです。
ただ、オンエアアーティストは未定ということなので、期待すると全カットということもありうる・・・のかな?
■
とりあえず、全員化粧は濃かったけど汗でぐちゃぐちゃになるってこともなかったし、エルニムなんて黒い手袋までしてて、かっこいいけど暑くないの?!公式CG人間ってフレーズまた思い出しちゃいましたw
とにかくエルニムステキだった❤
■
で、次はウヘでした。
幕間の音楽がとってもそれっぽいやつだったので、コールがなくてもわかったよw
というかメンバー的に次ってのもあったけど。
タイトルわからんけどれっつだーんすみたいな曲で始まり、挨拶して、バイクの変な奴。
短いMC挟んでバラード、最後はおっぱおっぱで4曲・・・あれ?
もう1曲何か歌っていたような・・・
まいっか。
お魚はなんとかテロップガン見しつつも日本語で通してました。
ウニョはテキトーに韓国語も混ぜてましたねー
というか、会場の10分の1とか、いや100分の1くらいなのかもしれないけど、韓国語のウニョのトークに即座に反応できるのはすごいと思った。
何を言ってるかわかんないなりに声をあげている可能性もあるけれどもw
■
とにかく彼らの登場の歓声がすごくてですね。
INFINITEのときの歓声は、ありゃ歓声とも言えないな、という感じでした。
ホント、昔の、トイレタイムだった頃の東方神起を思い出しちゃいましたよ。
そうそう、そこからトリを飾れるまでになったのよね・・・TT
同じ階段を彼らが昇るには、時間もないし、世相が違いすぎるからたぶん無理なんだけど。
でも、夢を追うのは良いことですよ。ええ。
もとい、とにかく歓声がすごかったです。
ブルーが本当にきれいで、エルプさんはツアーのブルーのペンラ持ってきてる方もいらして、まるでSJのライブみたいでした。
二人にはアウェイ感はまったくなかったことでせうw
でもそれを見ながら、前日のレッドオーシャンをちょっと恋しく思ってしまったあたり、やっぱり私はまだ身も心もビギストなのかなって。半身だけね。半身はスピ❤
■
去り際のドンヘがかっこよかったー
はけながら「さーけんでくれ、さあ」ってきれいに歌って、みんなが「おっぱおっぱ」言うと「ありがとう!」だか「さんきゅう!」だか返して消えてったのねー
その前に最初のMCだったかな。フツーに「あいしてる」言ってたしw
まるでウヒョナw
■
そして正味30分もなく二人がはけたのが19時の5分前とかだったと思うんだけど、そこから長い待機・・・
シューティングもなく、ひたすら待機。
そのうちアナウンスも入っちゃって。
「機材調整のため」
掲示板にも
「機材調整のため進行を停止しております」
って出ちゃって。
さすがに19時15分くらいになって、こりゃシークレットはなさそうだなって空気になった頃、trfのステージが始まりました。
結局なんだったんだろう???
■
でもtrfのステージはやっぱりすごい。
一体感に、やっぱりこれぞエイネって思わされちゃいましたねー
そう、どんだけ疲れてても、座って休みたくても、どうしても身体が揺れてしまう。
時代を彩った歌のパワーって本当にすごい。
正直、ダンサーさんたちはたまに観ていてつらいときがある。
特に今日のSAMさん、身体が全然キレてなくて、どうしちゃったのか心配になるレベル。
ボーカルさんも、どうしても高音がきれいに出ない・・・(トリの人よりマシだけど)
それでも、歌の力で押し切っちゃうんだよね。
Boy meets girlとかEasy to danceとかsurvival danceとか・・・
あと2、3曲歌ってたと思う。
正直、どれも同じような曲ではあるんだけど、どう考えても彼らが一世を風靡した時代に生まれていなかった世代までも一体となって盛り上がっているアリーナを見降ろすと、不思議な感慨が生まれてくる。
いつも、そう、泣きたくなるのね。
no no cry more 泣かない・・・
いや、泣きたくなるんだってば。
日本経済が天井を打った時代。私はその頃小学生。中学受験で母の母校にするか、叔父の母校にするかで迷うことくらいしか悩みがなかった時代。時代はものすごい勢いで動いてた。
まさかその後こんな長く経済が停滞して、自分が「古き良き時代」だと勝手に思っていたものがガラガラと崩れていくとは思ってもみなかった。
でも、考えてみれば、その「古き良き時代」とやらも、田中角栄氏がそのさらに前の「古き良き時代」をぶち壊して押し付けた代物だったという見方もできる訳で。
懐古趣味ってどこまで遡ればいいんだろうって頭を抱えたりもする。
古ければいいわけじゃない。でも新しいものが問答無用で素晴らしいわけもない。
何もかもを自分で取捨選択しなければならない時代。
なんて贅沢で残酷な時代に自分たちは生きているんだろう。
この間もドンキで買い物しながら、たいした違いのないいくつかの品物を眺めつつ、昔は柄なんて選ぶ余裕もなく、そこにあるものを使っていたんだろうなって、不思議な気持ちになった。
今だって、そういう生活をしている人の方が実は世界には多いのだ。
水がない、食料がないという人たちが、カーテンの色や素材にそこまでこだわるだろうか?
自分たちの国にもそういう時代が確かにあったはずなのに・・・
その遺伝子レベルの記憶が、私を「モノを捨てられないオンナ」に作り上げたのか?
いや違う、片づけられないだけだw
■
まあそんな訳でサバイバルダンスでtrf終了。
その時点で19:40分過ぎくらいだったので、こりゃあゆオンステージだろうと思ったけど、一応コールまで待って・・・
大文字の装飾的なAのマークが画面に踊り始めたので、家路につきました。
退場中外周を歩きながらチロっとみたところでは、なんか皮のボンテージみたいなカッコしてましたね。
見たくないのでさっさと帰りました。
■
trf終わってから帰る人も、まあそれなりにはいましたけど、何年か前の東方神起が終わって帰る民族大移動に比べたらたいしたことなかったです。
あの年は本当にひどかった・・・
ステージ周辺もがらがらになっちゃって、ちょっとかわいそうでした。
たぶんその反省からか、アリーナのDより前はかなりあゆのFCとか、エイネにちゃんと最後まで参加してくれそうな層に播いたんじゃないかしら。そこまで空席目立ってなかったです。
そのかわり、Eより後ろはバンバン空いてましたね。
■
着席指定のあたりも、後ろ数列は販売してないみたいでしたし、間もかなり関係者にばらまいてたみたい。
近くに関係会社の人たち座ってたんだけど、内部事情を超べらべらしゃべってました。
頭悪いな、こいつら。でも面白かったけどw
エイベに、というかエイネに寄生してるやつらがどんだけ多いかってことですよね。
あと、金土日のイベントで、日曜日に売り上げが落ちるのは別にあゆのせいじゃないと思うんですよね。
日程的な問題の方が大きいかと。
誰が引き受けても、どうしても日曜日は翌日仕事ってのもあって、ある程度動員は落ちるんじゃないかと思います。
これは宝塚のお茶会でもそう。土曜日開催の方が動員はしやすいの。
東方神起だったら別だろうけど、それでも、物理的に参加できないペンだっているだろうから、土曜開催の方が動員できるのは間違いない。
エイネのビギ枠が今どうなってるかもわかっちゃいました。
そりゃ当選しないはずだわ・・・
しょーもな。
来年の夏までユノはいるのかなあ?
2016年1月までに入隊すればいいんだから、2015年の夏はアリだと思うんだけど、そこまで当局が理解を示してくれるかどうかが問題だ。
ジェジュはどうするんだろ?今頃必死に公共奉仕の枠に応募してるのかな?その方がいいでしょう。リアル貞操の危機だもんw
ユノユノはずっと現役入隊って言い続けてるから、これで警察とか消防とかに逸れたらすごい批判浴びそうだな―
いや、浴びればいい方か。
もう国内じゃ日本向け、もしくは日本での活動の広報的反響報道以外、たいした注目も集められないもんなー
でも、いいの。
たとえ落ち目でも、過去の人となっても、ユノならみっともないことはしないと信じてる。
そして、もし変なことするようになっちゃっても、節を曲げるほどの何かがあったんだと同情するだけ。
最低限のお金は落とし続けるつもり。
彼の生き方のイメージが好きだから。
とりあえず来年のドーム楽しみにしてます。着席指定のバルコニー来い!来い!
でも1回はプレミアムシートも欲しいかなーw
■
というわけであゆを残して帰途についたわたくし。
飛田給から新宿方面の場合は、調布で急行に乗り換えるのが常道なんですが、すでに混んでいて、調布乗り換えじゃ座れそうになかったので、そのまま鈍行で新宿まで行って、フツーに乗り換えました。
30分くらいはロスしたんじゃないかと思います。
でも座るのには代えられない・・・今日から生理なもんで。しかも痛み止め飲むの忘れて家出ちゃったもんで、飛田給から乗ったあたりからおなか痛くて死んでました。
明日何の予定も入れてなくてよかったー
求人の応募を2件くらいして、あとはのんびりしようと思います。
2日目は重いのよーTT
ホント、毎月毎月こんな思いしてるのに、子供産まなかったら何のために耐えてるのかわからんわ!
早く結婚して子供産みたい!
でも、今日エイネで、おいしそうな女の子たちいっぱい見ちゃったら、もう婚活のモチベーション落ちまくり・・・
だってさーただ家事してセックスするだけのオンナ家に飼うんだったら、若くてぴちぴちしたかわいい子の方がやっぱいじゃん。
別に中身とかどーだっていいじゃん。
私が男で、それなりの社会的立場があって財力があったら、身元が確かで、自分のコミュニティに所属していて、馬鹿なことしないだけの常識がありさえすれば、見た目とセックスで選ぶと思う。
身元が確かで、同じコミュニティにいたとしても、今の自分を選ばないことだけは間違いないw
だいたい話が来るのって、浪費癖のある美人妻に耐えかねて別れたバツイチなんだけど、話を聞くと浪費でもなんでもないのね。
だって、美容室とかエステとか化粧品とかバックとか靴とか服とか旅行とか外食とか、それフツーでしょ?あなたの収入ならそれくらいの妻の出費問題ないでしょ?ってレベル。
それで懲りたから10人並みの私を選んで節約生活しろってか。
馬鹿にしてるよなー
顔がどうあれ、ある程度の生活レベルのオンナなら、かかる出費はたいして変わりませんよ。
オンナにまつわる出費がそんなにいやなら、男にしとけば?多少手間だけどオンナより締まりはいいし、ビョーキとメディアだけ気をつければ後腐れないし、私が男だったら後天的にゲイになってたかもしれない。
ゲイのいいところは、常に発情期ってとこ。
オンナは生理があるから、どうしてもセックスしたい時期とか、精神状態とかに波があるけど、ゲイにはそれがない。
ま、ホルモンに左右されるかどうかってことね。
年がら年中やりたくなったらいつでも突っ込めるってとこはゲイのいいところ。
あーそういう点では、男に生まれてゲイライフも楽しそうだなー
もちろん、迫害されたり殺されちゃう国や地域や時代に生まれたら悲惨なわけだけど。
現代はキリスト教がそれを全否定する前のユートピア時代に戻りつつある気がしますねー
産めよ増やせよが個人の自由の一言で否定されちゃう時代。
ま、賛否両論あると思いますが、すごい美形のゲイカップルを見てると癒されます。
同じくらい、2丁目にわんさといる、ごくフツーのくだびれたゲイカップルにも癒されます。
いいよね。オンナとはまた別の打算があるかないかしらんけど、少なくともオンナの打算とは無縁でいられるわけで。
自分が超絶打算的なオンナで、オンナという種が大嫌いなだけに、ゲイにはかなり寛容というか、好意的です。
意外にロマンチックだしねー
宝塚ファンも多いのよ、実は。
ちなみにオンナも嫌いだけど、男も嫌い、要するに人嫌いw
子供と動物は好きだけどね。
■
究極言えば、私は父親の代わりが欲しいだけ。
確かな財力で私を守ってくれて、自由に使っていいお小遣いをくれる人が欲しいだけ。
それを正直に言ったら、だれも結婚してくれないだろうな。
それとも、「それだけでいいならぜひ結婚して妻の役割を果たしてくれ」って人がいるかな?
妻の役割が週3のセックス(フェラチオなし、挿入だけ)と衣装の管理と朝食の用意と住居のメンテナンスと多少の社交だけだったら、最高なんだけどな。いや、セックスはもっと少なくてもいい。マックスってことで。勝手に入れて出してくれていい。まぐろでもいい人。
どこかにいないかなあ・・・
若くて美人な妻をもらったのはいいものの、構ってちゃんでめんどくさいから別れたい、次は容姿はそこそこで、社交の場ではふさわしいふるまいができて、ある程度金さえ出しておけば一人の時間を楽しんで過ごす手のかからない妻がいい、って人・・・
探せばいるかもしれないけど、少なくとも誰でも入れるようなコミュティにはいないだろうな。
あーゴルフでもするかー
はー。めんどくさー