知らずにKYしちゃってない?男子が嫌いな女子のカラオケでの行動・5つ
大学生でも社会人でも、男女で遊ぶときにはカラオケによく行く人も多いと思います。
カラオケって照明は..........≪続きを読む≫
私は、人に全裸を見られるよりも、自分が今までどんな本を読んできたのかを知られる方が恥ずかしいと思う人間なので、その同じ類の感情で、自分がどんな歌が好きかをどうでもいい人に知られたくないので、カラオケでは本当に好きな歌は歌えないですね。接待で行こうがプライベート寄りの集まりだろうが、カラオケは常にそういう意味でオフィシャルな場面です。
歌いたいなら一人で行けばいい。
みんなで行くならそこはサロン。社交場。
人が歌っているときは基本的には付き合うのが礼儀。
そこでスマフォとかありえない。
ただ、大人数で行って、ある程度の人数が付き合っているなら、残りが話し込むのはアリだと思う。
サロンがサロンとして機能する限りにおいては個人行動も許されるでしょう。
人の歌に参加したりコメントしたりするのはアリでしょう。
それを否定するなら一人カラオケすればいいだけ。
そこは社交の場なのだから、それもコミュニケーションの一環であることは明らかでは?
人の選曲にケチをつけるのは、よほどサロンの趣旨に合わない場合に限られるかと。
たとえば全員がR&Bで一人だけアニソンとか。
全員AKB縛りの中、洋楽、しかもロックとか。
そこまで逸脱していなければ、その人を知る良い機会ですから、むしろ知らない曲であれば積極的に傾聴の姿勢を取るべきかなと。
■
なんぞとカラオケについて一家言あるようなことを書きましたが、だいっきらいですね。
あんな狭いところで空気も悪いし、一昔前は平気でたばこ吸ってる馬鹿がいましたしね。
目にも悪ければ、耳にも悪く、のどにも悪い。
身体にいいことひとつもない。
日本発祥ということですが、開発者しねと思いますね。
歌が下手な人の心のこもった歌ほど始末に困るものはないです。
のど自慢を見ればわかるとおり、素人で本当に歌がうまい人はそうはいません。
誰もが、自分はそれなりに歌えていると思うでしょうが、それは当人ばかりなり。
周囲にしてみれば迷惑な騒音です。
婚活していて趣味がカラオケという人もたまにいますが、その時点でさーよーうーなーらー
大学生でも社会人でも、男女で遊ぶときにはカラオケによく行く人も多いと思います。
カラオケって照明は..........≪続きを読む≫
私は、人に全裸を見られるよりも、自分が今までどんな本を読んできたのかを知られる方が恥ずかしいと思う人間なので、その同じ類の感情で、自分がどんな歌が好きかをどうでもいい人に知られたくないので、カラオケでは本当に好きな歌は歌えないですね。接待で行こうがプライベート寄りの集まりだろうが、カラオケは常にそういう意味でオフィシャルな場面です。
歌いたいなら一人で行けばいい。
みんなで行くならそこはサロン。社交場。
人が歌っているときは基本的には付き合うのが礼儀。
そこでスマフォとかありえない。
ただ、大人数で行って、ある程度の人数が付き合っているなら、残りが話し込むのはアリだと思う。
サロンがサロンとして機能する限りにおいては個人行動も許されるでしょう。
人の歌に参加したりコメントしたりするのはアリでしょう。
それを否定するなら一人カラオケすればいいだけ。
そこは社交の場なのだから、それもコミュニケーションの一環であることは明らかでは?
人の選曲にケチをつけるのは、よほどサロンの趣旨に合わない場合に限られるかと。
たとえば全員がR&Bで一人だけアニソンとか。
全員AKB縛りの中、洋楽、しかもロックとか。
そこまで逸脱していなければ、その人を知る良い機会ですから、むしろ知らない曲であれば積極的に傾聴の姿勢を取るべきかなと。
■
なんぞとカラオケについて一家言あるようなことを書きましたが、だいっきらいですね。
あんな狭いところで空気も悪いし、一昔前は平気でたばこ吸ってる馬鹿がいましたしね。
目にも悪ければ、耳にも悪く、のどにも悪い。
身体にいいことひとつもない。
日本発祥ということですが、開発者しねと思いますね。
歌が下手な人の心のこもった歌ほど始末に困るものはないです。
のど自慢を見ればわかるとおり、素人で本当に歌がうまい人はそうはいません。
誰もが、自分はそれなりに歌えていると思うでしょうが、それは当人ばかりなり。
周囲にしてみれば迷惑な騒音です。
婚活していて趣味がカラオケという人もたまにいますが、その時点でさーよーうーなーらー