11. Who will be leading the gardening workshop?


Miss (人名)


消去法でした。ほかは時間と曜日だったような気が。


12. When is Dr. xxx sxtting back toxxxx?


Very soon.


これ自信ない。

Around 30.

he's not returnable.

の可能性も。


13. Do you have any rooms available tonight?


Yes, there are few left.


ボーナス問題。


14. Where is the sales seminar being held?


In the atrium.


いや、場所っぽいのがこれだけだったから・・・

atriumだったかは自信なし。


15. Why 明日遅れるの?みたいな。


I have a dentist appointment


16. It supposes to rain this weekend.


I have to remember my umbrella.


なんかこの選択肢はヘンな英語な気がする・・・

でも、消去法でもこれしかなかったような。


17. This xxx comes true, doesn`t it?


Yes, so blue in blue.


消去法だった気がする。


18. Did the xxx xxx cleaning supplies arrive yet?


Yes it xxx being untracked.


ほぼ完全創作。自主制作。


19. Which channell is the 9 o'clock report xxxxx.


I believe it's xxx


消去法。


20. Where would u like to




21. Do you know who posted this announcement on bulletin board?


The SV did.



22. The performance was very entertaining, wasn't it?


I really enjoyed it.


ボーナス問題ですな。


23. Isn't it too late to place the order?


消去法でaにしたような。


24. What is on sale at the supermarket?


Fruits and vegetables.


ボーナス問題といえるでせう。


25. How much long will this program take?


Almost 7 years long.


ボーナス問題が続いております。





妄想の記憶は途切れていて、かなりの範囲を創作で埋めたというウワサ。


あと半分くらい残ってるけどまた今度・・・



それにしても使いまわしが多い印象。


私の場合はオージー捨てるなら、公式だけで十分な気がする。

もう少しやりこもうかな。


TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉/国際ビジネスコミュニケーション協会
¥3,024
Amazon.co.jp


TOEIC学習書の類は、買っただけで満足する人が多い。

だーかーら、あれだけ雨後のタケノコのよーに繁殖し続けるんだろうね。

重版されるに足る本は割合にしたらほんの一握り。

たいてい新幹線の中でバーっとチェックしてそのまま捨てる。


もうすぐ試験形式のリニューアルで、また需要が作られるわけで・・・

('新'新TOEICテスト?滑稽。まぢめに、名前どうするんだろ?)


このTOEICブームは経産省が引き下がらない限りは終わらないのか?


ズサンな本人確認もそうだけど、録音機器も撮影機器も野放しなのに問題プール制を絶賛継続中。


どこが公平な試験なのかつくづく疑問なんだけど・・・



最近はTOFLE対策にシフト気味。


ボキャビルしてても楽しいんだもん。


いまさら英語圏に留学の予定は全くないけどねw



そのうちIELTSとか受けるようになっちゃうのかな。あのバカ高いやつ。


大昔留学前にケンブリッジのやつも受けたけど、レベルを覚えていなかったりする。


その程度のもんなのよね。

日本にいたらあんまり関係ない。


あれは外に出て行く人向けな気がするなあ・・・

(そしてTOEICは完全に内向きw)