もうね、何度途中で脱落しようと思ったか知れません。
なんとか最終話の一つ手前まで来ました。
いろいろ言いたいことがあるので、全部吐き出したいと思います。
■
もうね。
(´_`。)意味がわからない
パク・ソルミ演じるチャンジュだかチョンジュだかが何考えてるかわからない。
■
えーっと。
昔の恋人と再会しちゃってぐらぐらしてたの自分ですよね?
二人きりで会ったりしてましたよね?
それに比べて、昔の旦那が再会したのは、恩師の娘ですよ?
別に付き合ってたことなんてないですよ?
住まいがないから倉庫を貸してあげただけですよね?
別に同棲とかしてないですよ?
キレて倉庫に入り込んで写真だのカミソリだのみつけて愕然としてましたけど。
あんた愕然できる立場かー?!
あんたとウニョクssiが一緒にいたのを目撃いた旦那の方がよっぽどショックだよ!
・・・もうその辺から、彼女の自分勝手さと自己愛全開の厚かましさにうんざりしていて。
いくら演じるのが嫌みのないパク・ソルミでも、これは無理。
スーツ姿が絶品のキム・ミョンジュンssiが出てなかったら4話目くらいでギヴアップしてたと思います。
■
いくつかのエピソードを飛ばしつつ、倍速や早送りで消化しつつ、なんとかたどり着いた15話。
もうね、何考えてるかまったくわからない。
本当に旦那にランと幸せになってほしいと思ってるのか?!
ウニョクにはもう未練はないのか?!
旦那への態度、その偽善っぽさはなに?
未婚で妊娠して流産したような自分と結婚してくれた申し訳なさ?みたいな?
ウザいー><
これ、パク・ソルミの外見だから許せるけど、普通の女だったら旦那たまらないだろうな。
■
実はパク・ソルミは同い年だったりします。
オール・インで観てからもう10年以上。
スタイルは維持していますが、さすがに美貌には衰えが・・・
しかも、この作品ではわざとかもしれないんですが、メイクがナチュラルを通り越して貧相。
意気消沈したり傷ついたりしてる設定の場面が多いから仕方ないといえばそうなんですが・・・
いやいや、ドラマなんだからさ、女優さんなんだからさ、そこはきれいにしてあげてよ!
年下夫のジンセssiとのお肌のつやつやぷるぷる具合の違いがひどくて・・・
最初の方で「こんな20代のぴちぴちの夫を持ってありがたいと思え」みたいなセリフがありまして。
こんなの日常的に言われてたらモラハラじゃないの?!
韓国は年齢とか外見とか容赦ないので、おそらく問題ないのでしょうけど。
(これ日本の20年くらい前のドラマの焼き直しらしいけど、ところどころ見事に韓国味)
■
キム・ミョンジュンssi演じるウニョクも、結局妻の何が嫌だったのかよくわからない。
大財閥の一人娘に生まれたらわがままだったり素直になれないのも当たり前じゃないの?
なんでわかってあげられないの?包んであげられないの?って感じで。
3年目の浮気じゃないけど、こいつも普通の男か・・・
男さげまくり。
妻の方はウニョクへの愛がひしひしと伝わってきて、この作品中ほぼ唯一感情移入できるキャラでした。(顔はタコみたいだけど、スタイルがいいし、キレ方も韓国人にしては品があるというか、おとなしいんで好印象。財力にものを言わせて整形してないという設定もいいですね)
■
社長と編集長カップルは最初うざかったけど、後半はむしろ清涼剤に。
今回のエピソードで、どうやら編集長がツワリのご様子。よかったね。
(でも未婚でできちゃったってことでなんだかもうむにゃむにゃ)
■
次回最終話、だいたいラストは知ってます。
モトサヤかと。
一番むかつくのは、あれだけひっかきまわしたランが何事もなかったかのようにダンスの世界に戻ることですね。
そりゃ、表現者としてはプラスになったかもしれないけど、周囲はいい迷惑じゃー!!!
■
韓国ドラマとは思えないくらい、怒鳴ったりキレたりする人が大変少ないドラマ。
(「ヤー!」とか突然、普通の会話中に声を荒げるのが耐えられないくらい嫌なので・・・)
あとBGMもいいし、カメラワークもコマワリも凝ってます。
財閥、建築事務所、出版社、ダンススタジオと、文化的レベルが高い人たちしか出てこないのも大きい。
(貧しさから這い上がるみたいな話はうんざり)
そう、基本的には、すごく好きなドラマなんだけど、ちょっと長過ぎたのかもね・・・
アポジ死んだ時点でジンセのとこに戻って、ウニョクも腎臓提供して、モトサヤ、くらいのタイミングでよかったと思う。
16話は長かったです。