電車で優先席空いてたら座る? ブログネタ:電車で優先席空いてたら座る? 参加中

私は座らない 派!



幸い、この超高齢化社会ではまだ若い部類で、

病院通いの方よりは健康ですし、

何よりも、立っている方が座っているよりも身体にいいので、

なるべく立っているようにしています。


ただ、そのポリシーも守れない状況が2つ。


1つはものすごく混んでいて、目の前が優先席で、

ほかに誰も座ろうとしないとき。


そこを空けていることで1人分の空間が無駄になっているので。


そういうときは、たとえ優先席を必要としている人が遠くにいたとしても

たどり着けるはずもないので、自分で座ります。



もうひとつは、どうしても急ぎでチェックしたい資料があったり

長いメールを打ちたいとき。

目の前の席が空いたら、優先席でも座っちゃいます。



母が足の手術をした後、しばらく外出に付き添ってたんですが、

とにかく優先席は空いていない以前に、座りづらいです。


もっとわかりやすくして欲しい。


●提案


・各列の端は全部優先席にする

・駅に停車するたびに、

「別に必要じゃないけど席空いてるから座ってる」

というだけの人は一度立って、周りに必要としている人がいないか確認する

・乗車中のアナウンスに

「優先席は●●にあります。必要な方に譲ってください」

を加える。
(優先席の周りで携帯を使うのを注意するよりも、そっちの方がよほど重要)


弱者に優しい社会を実現したいものです。

電車で優先席空いてたら座る?
  • 座る
  • 座らない

気になる投票結果は!?