顔ペンな私には何も言う資格はないので(^▽^;)


結局、フォトブックの出版社の令嬢と順調に愛を育んでみたものの

相手の露出主義で公になってしまい

事務所が交際の事実を否定するも

(中略)

事務所が交際の事実と、騒動後連絡を取っていない旨を発表し

本人から直接のコメントはなかったものの

・何かのイベントでファンへのメッセージをラブソングに託し

・何かのドラマの記者会見で「過去のことですので」とばっさり回答し



カムバックし現在に至る、と。


先日のお台場でのロミオイベントでも「みなさんの永遠のボーイフレンド、Lです」やってましたが

韓国ではさすがにもうできないような気がするなあ・・・まだやってるのかなあ・・・



http://natalie.mu/music/pp/infinite


取材でもソンジョンとボクは永遠のボーイフレンド担当とおっしゃっているようで・・・




一連の騒動、日本のファンの反応を見ていると、韓国とはずいぶん違うなあという感じでした。


スキャンダル慣れしているというか。冷静というか。もともと距離を置いているというか。


そのときに思ったんです。


もしかして、スピってビギ率高いんじゃ・・・!?


ちょっと飛躍しすぎ?


いや、スキャンダル慣れしているといえば、東方神起ペンかなと。

あれほどのスキャンダルは古今東西ここ10年のアイドルグループでほかにいないと思うので。


かく言う自分はあの騒動自体よりも、ペン同士の争いにうんざりして片足を洗い、

割とディープなビギからライトなビギになったクチなんですが。


そんなビギ目線でピニたちを見てみると・・・


あら不思議。


さすが「INFINITEの東方神起」と言われるだけあるわー

ホヤったらジュンスにそっくり。

ダンスと歌のバランスが取れているところも。

(キャラ的にはユノっぽさもあるけど)


そして、それまで一度も思ったこともなかったのに、

L様ったらジェジュンにそっくりに見えてきた。(イヤーヤメテー叫び

ダンスのときの首の不思議な角度といい、ちょっと鉢が張った頭といい、

整形っぽい美貌といい・・・(ごめん、JJよりはずっと自然だよ)

そういやJJを尊敬してるとか聞いた気も・・・(イヤー不安叫び


東方神起をロールモデルにしてるから

日本語にも力入れるし、

余計なことを言わないように発言を気をつけてるのかな・・・?


(その割に口の軽い女と付き合っちゃうような脇の甘さもあるわけですが・・・

でも仕事関係者の娘だったら信頼するよ、そりゃ。

当然秘密は守られると思うだろうし、一緒に夢が見れると思っちゃうよ、そりゃ。

「同じ世界の住人」だと思って気を許してたら、実は相手が「同じ世界に入りたがっている」だけのバカ女だったとは・・・

気の毒というか運が悪いというか。

でも、日韓国交問題に触れて無用の袋叩きに遭うより個人的にはずっとマシ)


ソンギュは目の細さと細面、顔の幅の小ささがユノを思わせるし。


ソンジョンの最強マンネっぷりはチャミを彷彿とさせるし。


ドンウの盛り上げっぷりとかソンヨルのアングラっぽさとか

ウヒョンのリア充でもそれを隠す感じ(なんだそれ)

この辺がまとめてですみませんがユチョナを・・・

(いやこじつけっぽいか)


5人でうきゃんうきゃんしてるのが好きだったというビギが流れていても何の不思議もないなと。

しかもそういう人は2人の東方神起も引き続き応援してたりして。

まさに自分と同じような境遇なんじゃ・・・なんて思ったりもして。


もしそういう方がいらしたらすみません。告白します。


たぶん、わたし今、ちょうどこの時期に、


ピニ<トン 


から 


ピニ>トン 


になっちゃったみたいです。


正確にいうと、


L様への愛>ユノへの愛


ですね。


理由はいくつかあります。


1.EXOのクリスの件でSM愛が激減してること。


今までに比べて対応早かったのは評価すべきかもしれないけど、

ペンのことは考えてないよなって。

東方神起のときもそうだけど、そこまでの問題児をデビューさせるなよっていう。

SMのブランドでデビューするんだから、ファンだって安心して応援してるのに。

無責任過ぎるよ。

(woollim買収されてSMFじゃんって言われると困るんだけど

SMの従来の商法に嫌気がさしちゃって)


2.東方神起として日本で出す曲がどれこれもひどい。


それでもいつもCDは全種買ってたし、ダウンロードもしてた。

でも、韓国とのクオリティの差が広がるばかり。


もちろん、あちらではとにかくCDが売れないから本気を出すという事情はわかるけど。

わかるけど。


逆に言うと。

日本では東方神起の名前がつけばどんな曲でも売れるだろうという・・・

いや、売れませんよ。

愛が冷めるような歌ばっかりですもん。


SWEATは無理。


このところの日本のリード曲って


「現代日本のほかのグループが歌わないような曲」


という以外のコンセプトは何かあるんでしょうか。


あれらのテイストの曲で本当に新規開拓できてるんでしょうか?

既存ファンに我慢を強いてるとしか思えないのですが。


ジャニの方がよっぽどちゃんと考えてるよ。


3.ユノユノのビジュアルコントロールがひどすぎる。


韓国の活動期間が終わったらいきなりダウン。

なんでわざわざ老けて見えるようにするのかなあ・・・

この間NHKに出てたのは特にひどくてびっくりしちゃった。

ライブで疲れてるのか、兵役スケジュールのプレッシャーなのか。

とにかくあれは、愛が冷めるを通り越して、心配になるレベル。

カバーできないメイク無能過ぎ。


なんだかんだで実物観ると愛のゲージはぐいーんと上がるんだけど。

今はどん底だなあ・・・


ユノだけは愛せると、

ユノの、目に見える範囲での人間性が好きだから、

尊敬してるからって、

ずっと信じてきたけど、やっぱりただの顔ペンだったのかなあって。


最後にもう一度ドームかアリーナのツアーあるだろうし兵役行くまでは大丈夫だと思うけど、

帰ってきて劣化してたら元の通り愛せるかどうか自信ないなあ・・・

(とか言うと熱心なビギには罵倒されそうだけど、相手は単なるアイドルですし)


4.ピニがレコード会社移籍


やっぱり移籍第一弾は売れてほしいじゃないですか!

ちょっと「移籍」とは違う気もしますが。


5.ピニのレコード店での扱いがいまひとつ!


トンペン時代、ずっと予約で配送で買ってたから、店頭で買うようになったのが新鮮で。

時代が違うのもあるけど、とにかく扱いが悪くて、応援しなきゃと思わされちゃう。

出先で昔の初回限定盤とか初回プレスとかあるとつい買ってしまう。


今回のLast Romeoも、発売日だっていうのに全然普通に棚に指されてるだけだったり。

EXOとかVIIXの方が扱いが良くて・・・


あ、VIIXはアルバムが本日発売だった(^▽^;)


そうね。シングルよりもアルバムの方が扱いがよくて当然かもね。失礼。


あちらは各メンバーごとの5種+通常盤の6種売り。

結構羨ましい。

L様バージョンすごく欲しい。


人気露骨にわかるし在庫管理が大変そうだけど・・・

どーせ大半は予約なんだし、なんとでもなりそう。

スジュのせくすぃー思い出します。


まあそのVIIXの件は店頭行脚するまで知らなかったんだけど。

ピニについて満足のいく扱いしてくれてるとこなかったです。

すんごい小さいデモPVビジョン設置されてても、

そのK-POPコーナー、誰も近寄りませんし!みたいな。


時代もよくないのかなあ・・・


もはや通りすがりの人が「流行ってるから買って聴いてみるか」って感じではないよね。


イル活、満足のいく数字が出ますように。もう祈ることしかできない。


あ、できることあった。


今週通常盤みかけたらできるだけ買いますグー


せっかくだからL様カード出るまで買うか・・・


(ちなみに記念すべき1枚目は恐竜くんでした)