ブログネタ:もしピアノが弾けたら、どんな曲を弾きたい?
参加中
これ、弾ける人はどうやって答えたらいいんだろう。反則なのかな。
3歳からピアノみっちりやってました。
それこそ音大受けるような子たちと一緒に個人教授受けて。
コンクールにも散々出たし。
でも、音大では好きな曲だけ弾けるわけじゃないってわかって、諦めました。
高校3年間の発表会の曲は
ドビュッシーの花火
→ ラヴェルの水の戯れ
→ リストのメフィスト・ワルツ
・・・いろんな意味でどれだけ無駄な時間だったか、わかる人にはわかっちゃうw
でも、いいんです。あこがれの曲を仕上げられて満足。
特にずっと憧れていたメフィスト・ワルツ。
あれが自分の技術のピークだったし、あの恍惚は一生忘れられない。
大学に入ってからはさすがに一日何時間も弾けなくなって。
講義をサボって講堂のステージでできるだけ弾いたりしてたんだけど・・・
それでも、だんだん指が動かなくなってくる。
大曲を弾くには練習曲でさんざん指を動かさなきゃならなくなってくる。
でもそんな時間ないい。
つらい日々でした (。>0<。)
弾きたい曲が弾きたいときに弾きたいように弾けないっていうのはものすごいストレスなんですよね。
耐えられなくなって、難曲は弾かなくなりました。
今でも、簡単な曲なら初見でなんとかなりますが、それでも昔のようには弾けない。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
だから、この質問が
「もしピアノが全盛期の力で弾けるとしたら、どんな曲を弾きたい?」
だとしたら、迷わず
メフィスト・ワルツ
って答えます。どれだけ気持ちいいか想像もつきません。死んでもいいって思うかも。