くまさんソーダ 長岡花火・番外編 | うさぎのしっぽ 猫のあしあと

うさぎのしっぽ 猫のあしあと

つれづれなるままに…思いついたことを思いつくままに書いてます。新米ママなので最近育児日記化してます…^^;
旅行の話、音楽やディズニーやフィギュアスケートなど、好きなことを気ままに書こうと。食べ物・時事ネタ何でもアリ。
ほとんど自己満足なような…

長岡花火、花火は本当にとーっても素晴らしいんですが、

 

ともかく暑い中歩いて会場まで行かなきゃいけなくて、

 

その歩く距離が結構長い!最寄りのバス停からでも結構ある💦

 

 

なので、暑い中ななちゃんもフーフー言いながら歩いて、

 

汗で下着が濡れて気持ち悪い~とか言いつつ、頑張れ~と励まして^^;

 

結構カメの歩みでしたけど(苦笑)頑張って会場まで歩きました。

 

 

パパが早めにいかないと、並んで座れないかも、とかいうので、

 

ちょっと早めに行ったんですが…全然沢山席あったし!

 

…もう30分くらい遅くても良かったかもしれない…💦

 

何せ、正面に西日が!💦ずーっと帽子&敷物&厚紙で防御してました^^;

 

 

こんな感じ…。ここまで傾いてくれれば、だい~ぶ平気ですけどね。

 

これになるまで…暑かった~…。ほんと大変でした…。

 

 

で、暑い中歩くので、ところどころに屋台みたいなのもありまして、

 

ななちゃん、途中でソーダを飲みたいと言って、こちらを…

 

 

くまさんの入れ物のソーダ。ソーダは多分普通のソーダですよ。

 

ちょっと入れ物大きいサイズではありましたけど…600円!!💦

 

絶対入れ物代&花火代ですよね~…^^; まあこういう時ですし

 

それもまた一興と思って、買いましたけどね。

 

 

ななちゃん、ほぼほぼすぐ飲んじゃってました。そりゃあねぇ…

 

勿論水筒にお茶を入れて持って行っていたんですけど、

 

お茶とソーダは別らしい(苦笑)気持ちはわからなくもない…

 

 

私も冷たいの何か食べようと、氷ミカンを久しぶりに食べました。

 

みかんは皮をむいて、実だけを凍らせたものがカップに入っていて、

 

大分食べやすくなっていました。これは有難かったです。

 

 

確かにね~、暑い中歩いていきますから、水分補給は必須!

 

あと冷却用のスプレーとかもあった方がいいと思います。

 

冷却日焼け止めスプレー、いいです、ななちゃんに何度もかけました。

 

これ、絶対ディズニーにも持っていこう…。

 

 

あと、花火が終わった後に、光のなんとか、で、花火師さんたちに、

 

ありがと~という感謝の気持ちを伝える、というのがあるんですが、

 

それも結構キラキラして、綺麗なものだな~と思いました。

 

 

写真だとほとんど伝わりませんが…💦

 

私たちはこれをやっているときは、すでに歩き始めていましたが、

 

でも一緒に携帯の画面をつけてました。…それくらいしか灯がないですが^^;

 

気持ちですからね、感謝の気持ち。明るさは何でもいいんですよ(笑)

 

 

いや~でも本当に、色々桁違いな花火大会ですね。

 

もう十数年前に1度行ったことがありましたけど、その時から色々変わっていて、

 

初めて行ったみたいな感じでした。でもななちゃんにも見せられましたし、

 

チケット有料化してからは、抽選当たるのも大変なので、行けてよかったです!