今日から凄い寒気が入ってくる、と言われてますが、
寒くてドン曇りではあるものの、まだ降ってはいません。
しかも、日中はちょっと日が差したりしたし…
風が強いんですかね、その分雲が飛ばされてるのかな。
風が強いと沿岸部はあんまり積もらないんですよね。
それもあって、新潟県は確かに雪が多いですけど、
山間部と沿岸部だと全然違います。ついでに天気も結構違う…
新潟県って縦に長い県なので、村上の方と糸魚川じゃ全然…
なんなら、フォッサマグナをまたいでいるので、
JRの管轄も違ったりしますからね^^;吃驚しますよ、ほんと。
なので、県外行くとき、新潟抜けるのがめっちゃ時間かかる(苦笑)
海外旅行行ってた時、ロシア上空を抜けるのにえらい時間かかりましたが
それとは全然時間の長さは違うものの、感覚的には似てます^^;
という脱線話はおいといて、今のところまだ雪は降ってないです。
ただ、寒気がくる~、大雪になる~と脅されて(?)いるので、
明日の学校開放はお休みと連絡が来ました…致し方なし。
JRもね~、わかんないんですよね…計画運休するのかなぁ…
運休になると、私の仕事も多分休みになるので…どうかな…。
ただ、まだ降ってないですけど、寒いは寒いですね。
ななちゃんは寒くても元気に帰ってきまして、
今日は算数の時間にやる問題の範囲をうっかりしていたらしく
その分だけやり残し扱いに^^;…ちゃんと聞いてて~
で、帰って来てピカチュウで遊んでいたので、
おやつ食べるの~?と聞いたら、ぴかぴか~とか言うので、
なになに、おやつを食べないで算数をやる?と言ったら、
違うよ~、おやつ食べてから算数やるんだよ~と(笑)
わかってるけど、ピカピカじゃわからないよ~(苦笑)
おやつは苺のメレンゲをチョイスして、それとおかき。
食べながら、「今日給食でいちごが出たんだよ~」と
珍しくご報告。「とっても甘くて美味しかったんだ~」
お友達と一緒に食べたらしいです。よかったね~。
いつもあんまり給食の話はしないので、ご報告するのは
やっぱり苺好きなんですね~。美味しかったみたいでよかったです。
そのあとちょっと休憩したら、じゃあ算数やるよ、というと
5分だけお絵描きのつもりが、お絵描きに夢中…お~い^^;
時間過ぎてるんですけど~、というとやり始めました…。
ただ計算するのはまだいいんですけど、文章題になって、
しかも掛け算と足し算と引き算をつかう、みたいになってくると
いっぺんに全部やろうとするので、とんちんかんに…💦
なので、1個ずつ区切って、式をたててやるように言いました。
そこらへんがね、計算力というよりは読解力?
ちゃんと問題を読み取って答えないとですから、練習~!
算数終わったら、ちょっと休憩でもいいかな。
明日は学校開放が無くなっちゃったので、早く帰ってきますから、
帰ってきたら一休みして、さっさとお勉強やっちゃうよ~。
時間はあるけど、学校ではしっかり集中して、やり残し無し、忘れ物無しね!
ちゃんと時間内に、ノートとか課題とか、やること終わらせて、
先生のお話しよく聞いて、お友達と仲良く、楽しく頑張っておいで~!