体にはある程度、筋肉があった方が良いよ!と
言うのは、みんな分かっていると思います。
(が、なかなか運動できませんよね😆)
それは、もちろん
体を支えたり自由に動かしたりの
為でもあるのですが
エネルギーの元になるグリコーゲンが
肝臓や筋肉に貯蔵されるのです。
運動をして体を動かすと
筋肉はグルコースをエネルギーとして使います。
血液中にグルコースが充分にない場合
体は、筋肉内にストックしてある
グリコーゲンを分解して
エネルギーとして使うんです。
このグリコーゲンが少なくなると
筋肉が疲労を起こします。
そして、それを補うために
肝臓にあるグリコーゲンも使われます。
身体中、エネルギーは必要なので
筋肉にも肝臓などにも常にストックは
必要ですよね。
はちみつは、グルコース(ブドウ糖)と
フルクトース(果糖)が豊富に
含まれています。
グリコーゲンを再補充するのに
グルコースだけを摂取するよりも
フルクトースと一緒に摂取する方が
倍以上の速さで補充できる!のです✨
なので、特に運動をする方や子どもさんは
こまめに、はちみつを食べるのがオススメです☺️
脳をしっかり動かすのにも
グルコース、必要ですからね。
ハードなヨガの後、明日足がヨレヨレかも!
と思っても意外と大丈夫なのは
はちみつのおかげだと思われます😄