こんにちは、今日も太陽の日差しに負けそうで実はぼろ勝ちだと勝手に思い込んでる、地方大学生のマツシタメイカです


これから何か一言を言って自分の名前を言っていこうと思います

まさに勝手にどうぞって感じですね


みなさん、もうお気づきでしょうか?あれがついにやりやがった

あれとは?なんなのか、

じゃん!!ヨーグルッペです!!

おのー、お願いです、ここで読むのをやめないでください
分かってます、中身がなさそうな感じのブログになる感じがする感じ


感じ感じやかましいのは置いといてですね、


そもそもヨーグルッペを知っている方は何人いるんですかね

決して、ヨーグルトという標準語みたいな言葉を言いたくないから、どこかの地方の方言として無理やり作ったというわけではございません。

にしても、もしそんなことがあるならばとてつもなく頑固な方言そうですね、逆に学びたい、、

そもそもヨーグルトという標準語みたいな言葉とは、、、って感じですね


すみません、話を戻します

ヨーグルッペというのは簡単にいうと宮崎県で作られている乳性飲料ですかね、

サラサラの飲むヨーグルトとヤクルトをがっちゃんこした飲み物みたいなですかね、

まあそんなところです

去年、私は友達に勧められて初めてヨーグルッペを飲みました

お、お、お、おいしいいいいいいい

と精一杯美味しさを表すことが、できませんでした

しょーじきな感想は微妙。ヤクルト派だなと思ってしまいました。


しかし、事件は起こりました。

ヨーグルッペが炭酸飲料になったんです

いつなったのかはわからないんですが、炭酸飲料版のヨーグルッペが発売されているのをようやく最近知りました。


二度目の対決です。前回の息子みたいな感覚でしょうか、


感想を言います。


ヨーグルッペソーダめちゃおいしーーー!!!
もう2日連続で買っちゃってます
もう美味しすぎて、よだれだらだ、、
すみません、汚いお言葉でした


でもほんまにやられました、完敗です


そこまで好きではなかったものが、何かを加えられることによって好きになる。
でも、私がヨーグルッペに対して無関心ではなかったことだから、この結果がより顕著に生まれたのでしょう。

全部に全てに関心を持ちまくってたら、なかなか近くのコンビニに行くのも3時間ぐらいかかりそうなので、そこまではしませんが、


私それ知らねーや、私それわかんねーや、で片付けてしまうと、見えてくるものも何も見えて来ず思考停止に陥ってしまう


アンテナを張っておこうと思いました

とりあえず、虫みたいな触角を私もつけておこうかなと思ったそんな今日でございました


中身のない話、最後まで読んで下さり、ありがとうございます!

また、明日お会いしましょうーーーー


松下明加