京王競馬場線
昨年末、
京王線の気になる線路を巡礼したとき
この路線の直通列車だけ未消化
昨年末、
京王線の気になる線路を巡礼したとき
この路線の直通列車だけ未消化
新宿駅から府中競馬正門前駅行きが走れば面白いのですが
現在はその設定はなし
府中競馬正門前駅から新宿駅行きが
競馬開催日に
5本走ります
現在はその設定はなし
府中競馬正門前駅から新宿駅行きが
競馬開催日に
5本走ります
これに乗りたい、
のですけど
そもそも競馬開催日というのがよく分からず
南武線に乗っていると
あの客層の日がそうなんでしょうけど(苦笑)
のですけど
そもそも競馬開催日というのがよく分からず
南武線に乗っていると
あの客層の日がそうなんでしょうけど(苦笑)
この週末は
その日らしいです
ということで
その日らしいです
ということで
東府中駅
下り優等列車の臨時停車はもうありませんが
この時間は上り列車が臨時停車します
下り優等列車の臨時停車はもうありませんが
この時間は上り列車が臨時停車します

新宿行き直通臨時列車1本目来ました(府中競馬正門前15:59発)

下り本線を横切って
素晴らしい線路シーン
地上駅時代の調布駅で
同じようなシーンがいやというほど見られたのですけど
次は
この直通に乗ってみます
満を持して
府中競馬正門前駅へ
この直通に乗ってみます
満を持して
府中競馬正門前駅へ
ホームには
競馬帰りの客が大勢ですけど
ホームが広いのでまだ余裕ありすぎ
競馬帰りの客が大勢ですけど
ホームが広いのでまだ余裕ありすぎ
次の新宿行き臨時電車が回送で来ました

なんと
あの有料全車指定電車
もちろん
これは間合い運用なので有料じゃありませんけど
競馬客へのサービス?(苦笑)
これは間合い運用なので有料じゃありませんけど
競馬客へのサービス?(苦笑)

先に東府中駅行きが出発ですけど
みなさん臨時新宿行きを選択
それでも車内は空いてます

それでは
16:19発準特急京王新宿行き

車内案内
東府中駅臨時停車とありますが
この電車自体が臨時なんですけど?

英語表記では
臨時停車は
「Special stop」
というそうです
勉強になります

京王競馬場線
たった0.9キロですけど
競馬の日には行き違いがあります
複線にした甲斐があります(笑)

東府中駅前
ここでいつもと違う直進コース

下り本線とのクロスレールを跨ぎます

上り本線侵入
このとき
上下線とも列車の姿は見えず
このまま新宿駅へ
折角の新型列車なのに
最後まで空席が目立ちました
臨時列車だから?
折角の新型列車なのに
最後まで空席が目立ちました
臨時列車だから?

新宿駅に到着
この電車は折り返しで
京王ライナー京王八王子行になるのでした
土曜日ですけど
設定があるのですね
ちなみにガラガラ
この先に出発する準特急八王子行は満員でしたけど
途中でガラガラ列車の通過待ちをさせられるそうです(悲)
京王観光の前代未聞の不祥事でタイヘンですけど
高尾山にはいつもお世話になっていますので
頑張ってください(笑)
高尾山にはいつもお世話になっていますので
頑張ってください(笑)