蘇我駅の貨物列車は2方向。京葉線経由と外房線経由 | FC2に移転しました(線路巡礼)

FC2に移転しました(線路巡礼)

ヤフーブログ→アメブロ→FC2の3社直通乗り入れ計画?

一昨日
むさしの号、しもうさ号を乗り継いで
さらに蘇我駅まで行った時の話

イメージ 1
京葉臨海のDLが入替中です

イメージ 2
操車掛さんが待機中なので
これはさらに到着貨物があるのかなと期待しましたが

イメージ 3
JR機関車が後ろの機関区から出てきました
千葉行きの電車と並走

イメージ 4
機関車は貨物側線を東京方面へ引上げ

ちょうど機関車の位置から
線路は
京葉線方面(左)と
外房線方面(右)に分かれます

イメージ 5
こんなシーンが
ホームから目の前で見られるというのはとても貴重
さて
この貨物タンク列車は
どちらの線路を進むのでしょうか?

タンク列車だから
やっぱり?

イメージ 6
やっぱり
京葉線経由でした

これを見届けて
逗子行の電車に乗って帰りの途へ

仮に外房線経由だったら
新金線経由になります
そんな酔狂な貨物列車がまだ残っているのかと思いきや

途中で
すれ違いました!(汗)
もう少し
蘇我駅に残っていればよかった。残念

調べると
隅田川貨物駅⇔千葉貨物駅
という貴重なコンテナ列車が1往復だけ残っています
新金線経由もうなずけます

次回のお楽しみが増えました

蘇我駅は
京葉市原駅からの特大シキさんも見ることが出来ます
昨年の記事はこちら