また長津田駅に初物が甲種回送されて来ました
大井町線急行用の新車
もちろん急行7両化に合わせて7両編成なんですけど
いつものお約束で7両一度に運べないので2回に分けて
(授受線の線路の長さが短いから?)
大井町線急行用の新車
もちろん急行7両化に合わせて7両編成なんですけど
いつものお約束で7両一度に運べないので2回に分けて
(授受線の線路の長さが短いから?)
出遅れましたので
着いた時には
もうDEさんが東急側授受線に押し込んで単機で戻ってきたところ
着いた時には
もうDEさんが東急側授受線に押し込んで単機で戻ってきたところ
下車して見に行くと
今回は4両だけ
今回は4両だけ

また車両の屋根は真っ白です
全体的にも色がない
おまけに特徴もないので
今回は全部中間車両かと思ったくらい(汗)
大井町線急行の赤いイメージが全く感じられません
これもいつぞやの京急と同じで
塗装途中の見切り発車?
これもいつぞやの京急と同じで
塗装途中の見切り発車?

先っぽの方に
先頭車両らしい姿がありました

こんな感じ
これが大井町線の急行?

お迎えの
入換用のるるん電車が出てきましたけど
時間がないので今回はここまで

長津田駅ホームに戻ると
授受線で掛員さんが手旗信号しています
これからですね

(渋谷方面行き最後尾の車窓から)
ちょうど、
のるるん電車とDEさんが並びました(ブレブレですが)
また新しい車種を作ってしまったようです
既存の形式をそのまま増産すればいいと思うのですけどね
つい最近やって来た田園都市線新型に似てますね
ひょっとして田園都市線に合わせて大井町線急行10両化への布石?(笑)
既存の形式をそのまま増産すればいいと思うのですけどね
つい最近やって来た田園都市線新型に似てますね
ひょっとして田園都市線に合わせて大井町線急行10両化への布石?(笑)