日比谷線新車の甲種回送がありますので
再び秩父鉄道武川駅に行ってきました
再び秩父鉄道武川駅に行ってきました

寄居駅から武川駅に到着
先のほうに見えるのは保線車両です
今回はホームから見学の予定

三ヶ尻線の方から機関車が来ました
先頭は茶色

プッシュプルですから
後ろにも付いています。黄色!

グニャリ

日比谷線甲種回送のご到着
ここから羽生駅へ折り返しますけど
この駅で
機関車の機廻りすればいいのに?

すると
車庫に屯していた青色機関車が1両
この線路に折り返してきたのです
これはいったい!?

なんと
三峰口方面行電車と並走
なかなかスリリング

お見合いしてしまいました
ひょっとして
機関車のパワーが足りなくて援軍?

違いました
青機関車は単機で三ヶ尻線へ出ていきました
線路配線的には
そのままいけばよかったと思うのですが
わざわざ甲種回送に挨拶?

予定していた時間よりも少し早く
甲種回送も本線を羽生駅に向けて出発

今度は
三ヶ尻線から見慣れた黒い貨物が到着

石炭貨物です!
扇町駅と熊谷貨物ターミナル・三ヶ尻工場を毎日1往復
これが武川駅までやってくるのは何故?

どうやら
この駅で機廻りして折り返すのが目的のようです

石灰と石炭に囲まれた素晴らしい環境(笑)

待機していた石灰貨物まで
なぜか逆方向に機関車が点灯してムード満点?
熊谷駅方面の電車が来たので
ちょいと甲種回送を追いかけてみます
ちょいと甲種回送を追いかけてみます

広瀬川原貨物駅

ここのヤードに退避していました!
この入線シーンも気になりますね
熊谷駅の線路をちょいと見学してから戻ります

再び車窓から広瀬川原貨物駅
黄色機関車をようやく正面から見ることができました
この先のダイヤは分からないので
今回はここまで
半日休暇なので(苦笑)
今回はここまで
半日休暇なので(苦笑)
日比谷線の新車(4扉車両)
どんどん出来てきます
銀座線の置き換えよりかなりペースが速いんじゃないかしら
その割には
まだ乗ったことないんですけど(笑)
どんどん出来てきます
銀座線の置き換えよりかなりペースが速いんじゃないかしら
その割には
まだ乗ったことないんですけど(笑)
熊谷貨物ターミナル駅から秩父鉄道・東武線と乗り継いで搬入されていますけど
たまには
長津田駅から東急線経由というのもいかがでしょうか?
(秩父鉄道の機関車の仕事を奪ってはイケナイかな)
この他、秩父鉄道の線路話はまた今度
たまには
長津田駅から東急線経由というのもいかがでしょうか?
(秩父鉄道の機関車の仕事を奪ってはイケナイかな)
この他、秩父鉄道の線路話はまた今度