せっかくの週末
な~んにも予定がないのですが(汗)
な~んにも予定がないのですが(汗)
真鶴工臨が走るそうなので
ちょいと見に行きました。
ちょいと見に行きました。
大井町線下神明駅
その下の品鶴線と大崎支線の複線平面分岐。
踏切もあります。
その下の品鶴線と大崎支線の複線平面分岐。
踏切もあります。
線路好きなら有名な場所なのですが、
久々に行ってみると。
久々に行ってみると。
あっとビックリ。
踏切が廃止されているのです!
踏切が廃止されているのです!
どうやら
無駄な道路工事のおかげで
踏切が下り方面に少しズレたのですね(汗)
無駄な道路工事のおかげで
踏切が下り方面に少しズレたのですね(汗)

新踏切から
元踏切を見た光景
道路部分がキレイに削られています。
真鶴工臨が来ました~

短いけど。
線路の分岐箇所がよく見えていいかも。
ちなみに
ここは
品鶴線住吉踏切といいます。
ここは
品鶴線住吉踏切といいます。
ちゃんと読み方が書いてありました
「ひんかくせん すみよしふみきり」
「ひんかくせん すみよしふみきり」
ひんかくのある由緒正しい線路なんです。おしまい。
----
午後、
奥さん連れて実家へ。
奥さん連れて実家へ。
昨日から留守なので、
頼まれていた屋根の上に登って
樋に詰まった葉っぱの除去。
頼まれていた屋根の上に登って
樋に詰まった葉っぱの除去。
たいへん危険な作業です。落ちたら痛い(汗)
バルコニーにも落ち葉と泥がビッシリ。
これを二人で甲板掃除して
疲れまくりました。
これを二人で甲板掃除して
疲れまくりました。
そのあと
愛犬ビーの散歩
愛犬ビーの散歩
葉っぱ除去作業のおかげで遅くなってしまい、
お犬様は
お庭ですでにウン○済みでした。
ごめんなさい。
お犬様は
お庭ですでにウン○済みでした。
ごめんなさい。