ナイト・ワムさん(神聖な新鶴見の夜の線路) | FC2に移転しました(線路巡礼)

FC2に移転しました(線路巡礼)

ヤフーブログ→アメブロ→FC2の3社直通乗り入れ計画?

深夜に書いてます。

昨日書いたように
長らくお世話になった東海道ワムさんは
滅亡の日を待たず、
オシマイのようです(悲)

でも
オシマイなのは昼間のワムさん(下りワムさん)

実はもうひとつ、
夜のワムさん(上りワムさん)があるのです。

これは夜で見えないから興味の対象外でしたが。。。

でも
やっぱり最後は見てみたい。
(一度、鶴見駅に深夜のシキさんを見に行ったときに偶然であったことはあるのですが)

ということで
帰宅のサラリーマンに混ざって
深夜の新川崎駅へ行ってきました。
(電車だと武蔵小杉乗換えで意外と近いのです)

イメージ 1
知られざる
夜の上りワムさん到着!
暗いから音を楽しむのが精一杯(汗)

ちょっと短いけど
コンテナは付いていない純正ワムさん列車。


駅から
貨物が見える公園まで歩きます(昼間は自転車だから楽なんだけど)


イメージ 2
機関車交換に間に合いました!

イメージ 3
深夜ならではの光景♪

イメージ 6
昼間より貨物列車の発着が多いです。
おかげで
他の機関車のライトで
いろいろと楽しめます。

イメージ 4
ちょっと幻想的。

イメージ 5
公園のSL型ジャングルジムから撮影。
昼間だと子供に占拠されているのですが(笑)

イメージ 7
最後(?)の旅路に出発。
荷物を積んでいるせいでしょうか、
あまり音はせず、静かに静かに出発。

イメージ 8
なんとか
最後尾の赤い円盤を写してみたのですけど。
心の目で見てください(笑)


とても寒い夜
でも
冷えていたおかげで、なんか神聖な感じの夜でした。

ナイト・ワムさん。
サイレント・ワムさん。

神聖な夜のワムさんは、美しい夜の線路に消えていきました・・・


(このあと、走って帰って大汗でしたよ。明日も仕事なんですけど。
昼もワムさん、夜もワムさん。こっちが滅亡しちゃいそうな忙しさ!爆)