ミステリーな大連最終回(グルメ編+美人警官) | FC2に移転しました(線路巡礼)

FC2に移転しました(線路巡礼)

ヤフーブログ→アメブロ→FC2の3社直通乗り入れ計画?

ミスてりぃツアーで行く大連の旅
最終回、
ということで「グルメ」編。

大連なんて見るものないから、
とにかく安いモノ食べるぞ~、と張り切って(爆)

初日。
テキトーな街歩きの中で見つけた
テキトーな市場。
地下に降りると、庶民的なフードコート。

生ものを扱っている店が美味しそうなのですが、さすがにガマン(やばいでしょ?)

イメージ 1
鍋の店があって
漢字で中味が書いてあるので、テキトーに注文。

イメージ 2
11元(150円)
ものすごく美味しい!
けど、なんていう料理だか不明(爆)

2日目は市内ツアーなので
昼食夕食付き。
中華料理グルグルテーブル。
日本と同じ・・・
ビックリしたのは「お茶」が出ないこと
つまり有料。セコイ。

だから
「お湯」を飲んでました。
結構美味しい(さらにセコイ。爆)


3日目
旅順にて
市街のデパートの一角に、
なんか面白そうな店。

イメージ 4
自分で食材を選んで(従量制)
それを鍋にしてくれます。
ラーメンも入れちゃう♪

テキトーにチョイスしたら
これも11元でした。

イメージ 5
美味しい(感涙)
でも、これも料理名分からず。

ちなみに
大連の店もこちらも1皿を二人で頂きました。
ちゃんと箸も二膳くれたよ。
中国人は優しいねぇ(爆)

他の店もいったけどイマイチ。

大連には「火鍋」という名物料理があるそうですけど
これがそうだったのかな?
(奥さんが旅順のスーパーで「火鍋」の素スープを買ってきたので、楽しみ)

結論。
中国は安い店の方が旨い。入るのに勇気がいるけど(?)


ということで
ミスてりぃな大連の旅4日間はオシマイ。

イメージ 6
さらば満鉄大連駅の線路

イメージ 7
4日間ホテルの部屋から眺めていましたけど、飽きませんでした(爆)


最後のオマケ。
大連というのは中国で一番美人が多いことで有名。
有名なモデル専門学校があるからで
中国の美人の9割は大連に居るとか。ホント?

でも、
ちっとも美人には遭わなかったような気がします。
満員の路面電車にも乗っていなかった(泣)

唯一、
美人に遭ったのが。

美人交差点
警察署前の交差点に
毎日、美人警官が立って交通整理をしているそうです。

イメージ 3
市内ツアーバスから美人撮影(盗撮じゃないよ、汗)

もっとも
交差点に立っているだけで
何もしないそうです。
意外と平和な国だねぇ(爆)

帰国するとき、空港に向かう途中でもココを通りましたが・・・

サングラスをかけてました。
ダメじゃん(怒)


オシマイ(汗)


-----


さて。
今回のミステリーツアーですが・・・

ミステリー代ひとり24,000円×2と
モロモロで、
二人で55,200円。

現地で使ったのは両替5,000円とATMで3,000元(4,000円ちょっと)

合計65,000円くらいかな(二人で)
これで旅順も行けたから、安い?
それともやっぱりミス?

でも、
参加したおかげで。
HiSのミステリーツアーっていうものは
こういうものなんだ、
ということがよく分かりました。

キャンセルしないでよかった、かな?

濃霧で成田に引き返さなくて良かったですぅ(爆)