元住吉の水郷地帯と線路とヘッドマーク | FC2に移転しました(線路巡礼)

FC2に移転しました(線路巡礼)

ヤフーブログ→アメブロ→FC2の3社直通乗り入れ計画?

元住吉に行く用事が出来たので
自転車で行ってみました。

新鶴見にはワムさんを見に良く行くのに。
こちら方面は意外と走ったことがありません。

川崎名物の二か領用水から
あちこちに水路が分かれているみたいで、
意外と水郷地帯?

おや!?

イメージ 2
カワイイじゃないですか!

イメージ 1
なんか
洪水で島に取り残されてしまたみたいにも見えますけど(爆)



せっかくですから、電車区の周囲を自転車でウロウロ。

イメージ 3
検車区の中では、
新しいヘッドマーク作成中でした。

イメージ 4
こうやってシールを台座に貼り付けるのですね。

電車区の終端に移動すると、

イメージ 5
先ほどのモノとは形が違うヘッドマークがポツンと置いてあります。

目黒線開業後、
新しくなったであろう電車区の線路の終端を間近で見たのは
実はこれが初めて(汗)。
いろんな種類の電車が並んでいるのは壮観です。


日曜日なのに
お仕事熱心なワタシ(爆)