
ブログの記事がすごく溜まってきました。過去記事を探すのもタイヘン。
LUNのブログも分かりやすい総目次が必要です。
そこで、ホームページのTOP画面みたいなものを作ってみました。
LUNのブログも分かりやすい総目次が必要です。
そこで、ホームページのTOP画面みたいなものを作ってみました。
(というか、本当はホームページを作ってみたかったんですぅ(笑))
LUNの歴史
LUNの歴史を記録します。旅行記事が中心ですが、自分史も兼ねています。これが「通史」のつもり。長い旅行記や線路巡礼の紹介は「列伝」ですね。
将来の歴史家が、偉人伝を書くときの参考資料を自分で準備しています(笑)。
旅の記録
ブログ開設以降のあちこち旅した日記です。国内編。旅も費用対効果が重要だ!海外旅行
年に一度は夫婦で海外旅行♪ これはお約束です(笑)。
ベランダ生活
ベランダ鉄道がメインですけど、緑化計画(ガーデニング)をはじめ、楽しいベランダ生活の紹介[歴史大好き]
実は、歴史研究家になりたかったくらい歴史が好きなのです。いつの間にか線路の研究家になっていました?
あれ、歴史の記事が意外と少ないことが判明しました。がんばります(あんまり受けないけど、泣)
旧東海道お散歩の旅
江戸から大阪まで、夫婦で旧東海道を歩きました。京都じゃないよ!新幹線は使わないよ!その他
何にでも「その他」はあるのです。社会人の常識です(笑)日本線路党です
公共交通を愛し、自己中心交通機関を罵倒する、日本線路党のぼやきです(泣)まだ、リンク先の記事の目次が準備できていません。
我ながら、記事が多くて長いなぁ。
我ながら、記事が多くて長いなぁ。
とにかく、ホームページみたいなものを作ってみたかったのです。
やりたいことはすぐにやってみないとイケマセン。
でも、これでもちょっと満足。
やりたいことはすぐにやってみないとイケマセン。
でも、これでもちょっと満足。
ブログに出来ないことは、
文字数制限があること、記事の途中の文章に直接リンクできないこと、くらいかな。
スタイリッシュな画面を作るスキルはないので、このくらいで満足できるかも?
文字数制限があること、記事の途中の文章に直接リンクできないこと、くらいかな。
スタイリッシュな画面を作るスキルはないので、このくらいで満足できるかも?
順次、トップページらしくしていきますので、
たまにチェックして下さいね(笑)
たまにチェックして下さいね(笑)