金銭的なもめごと

 

これまた話は前後してるだろうけど

思いつく限り書いていきます

 

んで、タイトルの金銭的なお話ね

結婚当初は、私が金銭管理してた

そんな家庭の方が多いんじゃないかな?

 

でも、ある日元旦那の小遣いの話でもめた

接待もあるし、これだけじゃ少ないと

 

私がいくら提示してたか覚えてないけど

接待費なんて会社から出るし

小遣いとは関係ない

タバコも吸わないし酒もそれほど飲まない

特に趣味があるわけでもないし

一体、何に金が必要なんだ?

女か???

 

でも、なんだか面倒になって

金銭管理は元旦那にゆだねることにした

私は、食費として一か月15,000円だけ

それだけで賄うことに了承した

 

ぶっちゃけ、その方が楽ちんなのね

どうせ離婚するんだし

面倒なことに関わりたくなかったの

 

あと、もう一つあったわ

これは、私のお財布の話なんだけど

ある日、歯医者に行くことになった

知らない土地なので

新しい歯医者に行くのはリスキー

で、義母が通ってる歯医者を

紹介してもらい二人して通うことになった

 

その治療で、保険の利かない

ちょいとばかし高い被せを入れる事にした

当然、自分の貯金から出すつもりでいた

 

が、しかし

歯医者が義母に私が高い被せを入れるのを

わざわざチクった

それが元旦那に伝わり、怒られた

私は、「自分の金でするのに何で?」と

でも、そんな高額な被せを入れること

それが単に気に食わなかったのかな

よくわからんですわ

 

お前の金は俺の金、俺の金は俺の金?

 

あほかって!

思い出すだけでも歹ヒんで欲しいわ

 

でも、それ以前に言いたいこと

歯医者よ、いちいち報告するなって

今の時代にやったら、タダじゃすまんぞ

 

まじ、胸糞悪いわ

 

お金の話って泥臭くなるよねぇ

あぁ、嫌だ嫌だ

 

 

*** つづく ***