離婚して昼間は働いていたので、飲むのは夜だけになった

結婚してた時には、気を紛らわすための飲酒だったけど

徐々に惰性で飲むようになっていた

 

そんな中、とある店のマスターにパチンコ屋で会い

そこでスカウトされ夜のお仕事をすることになる(笑)

昼の仕事に集中したかったので気が向かなかったけど

頼まれたら断れない性格

とりあえず週3日程度の約束でスタートした

 

それきっかけで、さらにお酒にハマることになってしまう

こっちは仕事で”飲まなきゃ”なので、無理に飲むことになる

それから色々と麻痺していったんだと思う

 

多少の量では酔わなくなったし、度数も高いものじゃダメ

夜の仕事を辞めてからも、それは続いていた

 

そんな生活をしていたら当然、血液検査でひっかかる

それでも、酒を減らすことはなかった

元々長生きなんてしたくなかったので

どんだけ数値が悪かろうと知ったこっちゃない

むしろ、自分を痛めつける行為に近かったと思う

そこから約20年ほど酒浸りの生活を送ることに…

あ、でも昼間はちゃんと仕事はしてましたよ

 

酒もタバコと一緒で何度も辞めようとした

4ℓの安いボトルの焼酎を常備してたんだけど

泣きながらキッチンのシンクに流したことも何度もあった

それでも、翌日になると懲りずにまた買って飲んでいた

 

完全にアルコール依存症だった

 

***つづく***