【8年分の汚れパート3】 | ~福岡アラフォー女の日々のつぶやき~

~福岡アラフォー女の日々のつぶやき~

福岡に住むアラフォー女です

私が思っていることを
不定期にブログに書いていきます


2017年9月5日、片付け開始して、
ゆるめに、
ミニマリスト、目指しています❗❗

世間では、
お盆休みに入り、
長い連休をすごされていらっしゃる方も
多いかもしれませんねウインク

私は、昨日から三連休。

先週一週間、
私は
仕事で、ものすごく疲れたため、
昨日は、家で
ゆっくり、だらだらと
すごしましたコーヒー

台所シンクが、
片付いていなかったけれど、
やる気が、おきずチーン

そんな台所は片付けずに、
以前から気になっていた
場所があったため、
少しだけ片付けしようかと、
昨日、夕方になり、
扉を開けてみました!!

私の部屋以外にも、
全体的に、
我が家は、片付いてきたほうですが、
問題は、
家の中の倉庫!!

まぁ
びっくりするくらい、
ぐちゃぐちゃでガーン

ゴミ屋敷ならぬ、
ゴミ倉庫ですアセアセ
※正しくは、 
我が家の倉庫には
ゴミは、一切ないのですが、
新品のストック品が、
ところ狭しと
雑に置いていたり、
雑貨が
まとまりのない収納だったり。

まぁ、見れた物ではなく、
これまで
物を探すことも大変でしたアセアセ

今までは
見てみぬフリをしていましたが、
どうせなら、
完璧に
家の片付けをしたいため、
今回、倉庫片付けに、
踏みきりました!!!!

二畳ほどのスペースのため、
小一時間で、私ひとりで、
あらかた片付けはできましたニコニコ

ただし!!

この倉庫、
私の物は、一切なく、
家族で使っている物のため、
私にとって不要とは思っても、
勝手に、
捨てることはできずショック

家族の帰宅を待って、
夜、いるもの・いらないものに、
分けていきましたニコニコ

いらないものは、
さらに
◆捨てるもの
◆売るもの
に、分けていきましたOK

家族と話しながらの
この作業は、
30分ほど。

ある程度、
片付けをすすめてきた我が家のため、
いるもの・いらないものを
すぐに判断できるようになったことも
よい変化です流れ星

結果、
せまい倉庫に、
ぎゅうぎゅうに詰めていた物が
半分以下にウインク

ストック品も、
取りやすく、
分かりやすく
なりましたおねがい

スッキリしていると、
使いやすいですし、
何より、
本当に生活がしやすいです照れ

この倉庫の状態を
維持しながら、
さらに、
定期的な物の見直しも
していきたいなぁと思います流れ星