mi-na-mi-nさんのブログに影響を受け。”七福神”のことについて知っている事。経験したことをのべたいと思います。 ① 大黒天 ② 恵比寿 ③ 毘沙門天 ④ 弁財天 ⑤ 福禄寿 ⑥ 寿老人 ⑦ 布袋 の福徳の七神です。 インド、中国の神さまで。わずかに恵比寿さまだけが日本の神様なのです。
なんでも真似で生きてきた日本人ですが、江戸時代 「もちの食いすぎだ。 すこし運動を・・・」というわけで考えられたのが 七福神であり。 七福神めぐりなのです。 うれしいことにその中に 国産のえびすさまを置いておいてくださったことですね。 SEVEN GODSと呼ばれ、ワシントン州シアトルの知人らが鎌倉で浅草で”おみやげ”を買っていった姿をよく覚えています。 神道のこともよく尋ねられます。 西海岸側に住んでいるアメリカ人たちにわ・・・・
このなか唯お一人の実在した神がおられます。 布袋さまです。(=⌒▽⌒=)(* ̄Oノ ̄*)中国の禅僧で朝から夜まで 笑いぱなしで他にも何もしなかったらしいです。 生活費どうしてたのでしょうね。
TV番組で見かける フリターらの視聴率をあげるのみの”意味の無いおかしくもない高笑い”とちがい 腹のソコからの笑いは世界を変えます。 お正月 近くの七福神めぐりをおすすめします。(-^□^-)